GOTO四国!4日目 香川・小豆島

GOTO四国!最終日。
香川から徳島阿波おどり空港へ。
高松空港なら近いのに。
なぜ徳島阿波おどり空港?
この旅行を予約したときの自分に聞いてみたい(爆)
多分、徳島阿波おどり空港は追加料金なしで飛行機がとれたからだったような気がします。
愛媛の松山空港や香川の高松空港は人気なのですよ。
あと、高松空港の位置を徳島阿波おどり空港と勘違いしていた気がする。
とにかく、この日は香川から徳島に戻らなければいけないのですよ。
なので、早起き。
6時前に起きて近所を散歩。

ホテルから歌舞伎新町までも歩いて5分かかりません。

メンチカツとコロッケで有名なお肉屋さん。
定休日で食べることができず(><)
レトロな商店街を抜けると鳥居があります。

ホテルに戻って朝風呂に入ったら、7時から朝ご飯。

軽食だけど分厚いトーストがバターしみてておいしいの~。
オムレツも作り立てじゃないけど、業務用ではないです。
多分系列旅館で作って届けてもらってるんじゃないかな?聞いてないけど。
7時45分にはホテルをチェックアウトして、8時OPENのこんぴらうどんでヤドンのうどん。

ホテルの朝食が軽食でよかった。
ブッフェだったらうどんは食べられなかったw
帰りは琴電ではなくJRで高松駅まで。
駅前の観光協会にまたスーツケースを預けて、急いで小豆島に渡る高速船に!

ギリギリ小豆島のエンジェルロードを見ることができました。

小豆島での様子はこちらで紹介しています。
>>小豆島で手延べそうめん「島の光」をワンコインでいただく。
帰りは高速船ではなくフェリーで帰ることに。
高速船は30分、フェリーは1時間ほどかかるんです。
ちなみにフェリー乗り場の売店でアイスが食べたかった。

定休日じゃなければ(号泣)

到着と同時に乗船したので空いていますが、この後どんどん人が乗ってきて、そこそこ混雑していましたよ。

この売店で「渕崎パン」が売っていました。
あぁ~もっと買えばよかった。いまだに後悔。

高速船は外に出れなかったけど、フェリーは甲板で過ごすことができましたよ~。


14時45分小豆島の土庄港を出たフェリーは15時50分に高松港に到着。
着いたらダッシュでスーツケースを引き取り、駅に行って16時12分発の徳島行き特急うずしお21号に乗り込みました。
17時16分徳島着。
次のうずしおでも間に合ったんだけど、それだとあまりに余裕がなくなるので1本前で。
夕ご飯に駅前で徳島ラーメンを食べました。

地域限定クーポンが1000円分残っていたので使おうと思ったのですが、紙クーポンは使えるのに電子クーポンを使えるお店が全然ないのですよ!
JR徳島駅でこの状態なら空港でも使えないかもと、無理やりヴィドフランスでパンを買うことに(泣)
その後、19時5分に駅出発のリムジンバスに乗り、19時33分に空港着。
20時30分発のJAL464 で羽田へ。
21時45分に羽田に着いたので、22時5分発のリムジンバスで最寄り駅について旅は終了…のはずが、羽田空港のリムジンバスのチケット券売機にクレジットカードが詰まり大騒ぎに(号泣)
3人くらい人がやってきて、あーでもないこーでもないと。
バスは到着しているし、これを逃すと帰りは0時をまわってしまう…
焦る焦る。
結果、ぎりクレジットカードが機械から取り出せたので、ダッシュでバスに乗り込みなんとか帰ることができました。ほっ…
今回の旅行はHISを利用しました。
- 関連記事
-
- GOTO四国!4日目 香川・小豆島
- GOTO四国!3日目 香川
- GOTO四国!2日目 徳島
- GOTO四国!1日目 高知
- 徳島駅前で徳島ラーメンを食べる!