Welcome to my blog

さとちんのPlatinum Days

二代目 野口鮮魚店@押上 本店と違ってちょっとお高いメニューが多い

海鮮丼348丼目本所吾妻橋にある野口鮮魚店が好きです。>>野口鮮魚店@本所吾妻橋 ボリューム満点!お腹を空かせて出かけよう!!東京スカイツリーのソラマチに野口鮮魚店が入ったと聞いて、行きたいと思っていたんです。思いがけず時間ができ、しかも気分が凹んでいたので、おいしいものを食べて気分転換しようと出かけて行きました。スカイツリーですよ、スカイツリー。バリバリ観光地です。ちょっと嫌な予感はしていたのです...

ザ クラウンパレス新阪急高知 の朝食ビュッフェ

海鮮丼347丼目昨年12月の四国旅行で高知では「ザ クラウンパレス新阪急高知 」に宿泊しました。前日の夕ご飯は旅割のクーポン利用で、ひろめ市場。朝食はホテルでいただいたのですが…なんと朝食会場は撮影禁止となっていました。自分も最近ホテル取材のときは、営業時間前に撮影をお願いされることもあります。朝食会場の他のお客様の映り込みが問題になっているのだとか(--;特に動画。大浴場など、どれだけ禁止の貼り紙があって...

3泊4日の四国旅行 1日目の高知で食べたもの

海鮮丼346丼目12月の初旬、高知・愛媛・香川と旅行してきました。本当は11月の初旬に夫婦で瀬戸内国際芸術祭に出かける予定でしたが、事情があってキャンセル。結局ひとり旅となったのです。3,500円のクーポンがあったので、ひろめ市場で豪遊w2度目のひろめ市場です。前回は仕事もあったので、あまり飲めず。>>ひろめ市場おすすめ店&ホテル。かつお好きなら明神丸&やいろ亭は必食今回はがっつり飲む気満々で出かけましたよ。...

2度目の奄美大島 2日目のランチはせとうち海の駅シーフードレストラン駅にて

海鮮丼345丼目2022年2度目の奄美大島。2日目のランチは車を走らせ瀬戸内町まで。奄美大島と言ったらマグロでしょう!前回来るまで知らなかったけど(^^;古仁屋港にあるせとうち海の駅、2階のシーフードレストランでランチ。前回は1階の鮮魚市場 海力 でランチしました。この日は1階は定休日。2階のシーフードレストランも評判はいいです。私は海鮮丼(中)1,100円大は1600円、小は500円。それに+400円で本まぐろをプラスしてもら...

2度目の奄美大島 1日目のランチは漁師料理番屋にて

海鮮丼344丼目今年7月に奄美大島に行ってきたばかりですが、とっても気に入って2度目の奄美大島です。まずは1日目のランチ。前回来た時に教えてもらったけれど、ランチタイムに間に合わず行けなかったお店。漁師料理番屋奄美空港からも近く、西郷南洲謫居跡やハートロックなど観光スポットも多い竜郷町にあります。ランチは11:30〜14:30。7月に比べると、やはり観光客は少ないですね。...

道後温泉のかどやで宇和島の鯛めしをいただく!

海鮮丼343丼目12月上旬、高知→愛媛→香川→愛媛と旅してきました。2日目の愛媛の夕ご飯は、道後温泉のアーケード商店街にある「かどや」にて。椿の湯の前にも「かどや」がありますが、そちらは満席で入れず。道後駅に近いこちらは空いていました。メニューは、そんなに多くないです。一品料理も少し。...

漁師飯「うずわ」を食べに伊東まで

海鮮丼342丼目仕事で熱海へ。1日目の仕事が終わったと、電車で伊東まで出かけました。Twitterのフォロワーさんにおしえてもらった「うずわ」を食べるためです。うずわとは、ソウダガツオのこと。カツオ節にすると、良い出汁のでる魚ですが、足がはやく、生で食べられることは地元以外ではほとんどありません。そんなうずわのたたきが食べられるお店が伊東にあるんです。私は知らなかったのですが、何度かTVでも紹介されていたんで...

三咲駅構内でリーズナブルでおいしい海鮮丼「新鮮組」

海鮮丼341丼目仕事ではじめて降りた三咲駅。船橋市なので駅のいたるところにふなっしーがいました。自宅に帰る前にお腹が空いたので、駅構内にあった海鮮丼のお店へ。船橋市場というのがあるのね。お昼を過ぎた2時過ぎという中途半端な時間だったので、お客さんは私ひとり。...

たっぷりの生本まぐろが驚愕の2,380円!「清水港 みなみ」

海鮮丼340丼目6月に静岡へ来たときは、「焼津港みなみ」で極みの贅沢まぐろ丼を食べました。>>静岡駅から徒歩5分!「焼津港 みなみ」でまぐろランチ帰ってきてから、「焼津港みなみ」は南まぐろ、「清水港みなみ」は本まぐろが中心で、どちらも人気だけど「清水港みなみ」の方が少しだけ人気のようです。静岡駅からは歩いて3分ほど。どちらも11時開店ですが、「焼津港みなみ」は15分前の10時45分に出かけて4組目でしたが、「清...

2度目のラビスタ東京ベイ

海鮮丼339丼目プレオープン後、すぐに出かけてきたラビスタ東京ベイ。>>ラビスタ東京ベイ 朝食と夜鳴きそばレポート7月のグランドオープン後、再度出かけてきました。今回はモデレートツインのシティビューのお部屋。窓からは市場前駅が見えます。夜鳴きそばの行列は以前より少なくなっていました。その代わり、お部屋へのテイクアウトや、ご麺なさいのサービスは無くなっていました。今回は14階のバーも利用してみましたが、ち...

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.