【東京】海外からのお客様にも喜ばれそう!ハラル対応の「肉亭ふたご iki 」
今年に入ってからインバウンド向けのお仕事をしています。日本食、ベジタリアン、ビーガン、ハラルなど、日々勉強中。そんな中訪れたのが、本郷三丁目、東大の横にある「肉亭ふたごiki」なんと、ハラル対応の焼肉屋さん。以前、イスラム教徒のお客様が夏休みを利用して秋田の実家に遊びに来たことがあり、食事や生活習慣の違いで苦労しました(当時はなにも知識がなかったので)。もちろん、こちらのお店は日本人が多く利用している...
【横浜】赤レンガ倉庫3階にあるステーキ&シーフードレストラン「Re:Wharf」
1週間ほど早いけどクリスマスディナー(来週は予約が取れなかった)。横浜赤レンガ倉庫まで。クリスマスマーケットも開催されてて、いつも以上に華やかな赤レンガ倉庫。利用したのは2号館3階にある「Re:Wharf」今年の7月にオープンしたばかりだとか。以前はモーションブルーがあった場所です。モーションブルーは2022年に閉店していたのね。何度か来たことがあったからショック。横浜で20年以上続くジャズクラブだったのに。東京駅...
【赤坂】遊び心いっぱい!おいしくて楽しい「焼肉ホルモンぼんず」
選挙のあとはおいしいものを食べよう!というわけで焼肉!仕事で忙しい次男に渡したいものもあったので、赤坂の焼肉屋さんへ。赤坂見附駅の10番出口から徒歩1分の「焼肉ホルモンぼんず」。17時開店同時の予約だったので店内は空いていますが、18時過ぎにはほぼ満席。帰りには雨なのに外で待っている人もいました。予約必須。そして、次男は休日出勤になり来れず(^^;とりあえず生ビールから。アサヒスーパードライ中ジョッキ594円4...
【東京】ドリンクが意外にリーズナブルなのが嬉しい!「焼肉 大尚山」
久しぶりに三田で夕ご飯。芝公園で働いていた時は、仕事帰りに三田や田町、大門をフラフラしていました。懐かしくなって慶応仲通り商店街を歩いてみると、結構お店が変わっていてビックリ。そうよね、働いていたのはコロナ前だものね。見つけたのが「焼肉 大尚山」。去年出来たばかりだそうです。1階と2階があって、私たちは2階へ。いろいろ単品であるけど、面倒なのでコース(^^;当日でもコース頼めました。アラカルトだと葱す...
【迎賓館赤坂離宮】セレブリティなアフタヌーンティーをいただいてきました♪
先日、迎賓館赤坂離宮の前庭でアフタヌーンティーをいただいてきました。1日29セット11:00 9セット12:00 5セット13:00 6セット14:00 6セット15:00 3セット1ヶ月前の1日朝7時からから予約サイトで受付します。7月の予約は6月1日の朝7時から。お友達が4月1日に頑張って予約を取ってくれました!!(感謝)当日は雨予報で、午前中はとても寒かったのですが、午後からは奇跡的に天気が回復し、とてもガーデンパーティには最...
駅からのアクセス良好!安心してアテンドできるUSHIHACHI上野店
仕事でお世話になっている人が東京に来るというので、上野駅で待ち合わせ。焼肉が食べたいというので検索したら、近くにUSHIHACHIがありました!USIHHACHIなら安心して連れて行くことができます。USHIHACHIはどこも駅から近いですよね。上野店も浅草口から歩いて1分ほどです。店内から上野駅が見えます。店内も落ち着いた雰囲気でいいですよね。税込6490円のうしはちコースをオーダー。キム・ナム盛り白菜キムチと豆もやし、青菜の...
これぞ極みの味!神のタン&神のカルビ取扱店「日本焼肉はせ川 別亭 銀座店」
高級ブランドのお店が軒を連ねるハイソサエティな街から、最近は庶民的なお店も増え、銀座もかなり変わってきました。そんな中、久しぶりに「これぞ銀座」というお店でお食事をいただいてきました。銀座3丁目にある「日本焼肉はせ川 別亭 銀座店」マロニエゲート2から2本目の小路を入った先にあるビルの4階にあるお店。銀座はメインストリートよりも、ちょっと入った小路に良いお店がありますよね。8名まで利用できる個室もありま...
【静岡】創業1965年。島田の老舗日本料理店「肉割烹五平」
2度目の訪問です。静岡県島田市にある老舗の「日本料理五平」。リニューアルしてカウンターだけ「肉割烹五平」として、黒毛和牛と静岡の野菜が中心のお料理がいただけます。お料理はすべておまかせ。お品書きもないので、何が出てくるのかワクワクです。1月なのでお正月らしいお料理とのことでした。今回は旦那さんと2人で愛知・静岡旅行の帰りに利用。なのでお酒が飲めないという話をしたところ、2,750円のノンアルコールのペアリ...
【六本木】17時からのお得な早得コースがオススメ!「焼肉きらく」
年内最後の肉の日。仕事納まりません。日中、大掃除と仕事でヘロヘロになっているとは予想もつかず、余裕の年末を過ごしているだろうと六本木のお店を予約していました。六本木の交差点からは歩いて5分ほどだけど、ビルに看板がまったくないので、営業時間前に行くとお店が見つかりません(^^;階段をちょこっとのぼった先のフィリピン食品スーパーの右隣りです。店内は半個室。他のお客さんと会うことは、よほどタイミングがあわな...
2度目の「吉里」は鰻ではなく、ひつまぶしで。
義母の一周忌。昨年同様、谷中の「吉里」で会食を行いました。昨年の様子はこちら。>>谷中の隠れ家的な古民家でいただくおいしい鰻古民家をリノベーションした落ち着いた雰囲気のお店。今回は1階で。...