西中州焼肉 きらく@福岡 オシャレな街でいただく大人の焼肉!卵黄と雲丹の組合せは神
仕事+私用で広島→山口→博多と移動した3日間。最終日は博多で打ち合わせ。博多は4度目だけど、いまだよくわからず。おすすめだという西中洲の焼肉屋へ連れて行ってもらいました。中州というと博多でも有数の繁華街。屋台が並ぶ賑やかなイメージですが、西中洲は再開発が進んでいるオシャレな大人の街なのだそうです。博多駅から地下鉄で2駅の中州川端駅の1番出口を出たら、そのまま川まで進み、左に曲がって橋を渡ったらさらに左に...
デザートまで完璧な鉄板焼きのお店!WAGYU LIVERARY(和牛ライブラリー)
2023年になってまだ2ヶ月ちょっとですが、今の時点でベスト1レストラン。すべてのお皿が手が込んでいて、運ばれてくるたび、食べるたび、笑みが浮かんでしまうほど。←傍から見たら気持ち悪い横浜の繁華街鶴屋町。モアーズを越え、橋を渡り、右に曲がった先にあるビル。ビルだけ見ると5階にあるWAGYU LIVERARYはわからない。隠れ家的なお店。店内はカウンターと個室。パフォーマンスを目の前で見ることができるカウンターは人気。...
円居@恵比寿 A5黒毛和牛はいうまでもなく分厚い帆立に感動!
すっかり食べある記となっていますが(前から?)最近ステーキづいています。2月頭にあざみ野うかい亭でステーキ、沖縄では88でステーキ、今回は恵比寿でステーキです。恵比寿と広尾のちょうど中間くらいにあるお店。営業時間前に通った時は気づきませんでした(^^;ちょっと隠れ家的な雰囲気。テーブルとカウンター、奥には個室もあります。私はカウンターで。【鉄板焼】A5ランク黒毛和牛「大吟醸カット」ステーキをスタンダード...
2度目の寿司ふじまさ!予想通り人気店となっていました。
1年半ほど前に出かけた恵比寿の「鮨ふじまさ」。2度目の利用です。恵比寿駅西口から線路沿いに坂を上って3分ほど。ちょっとわかりづらい知る人知るお店。完全予約制で時間が決められています。この日は18時でお願いしました。おまかせフルコース前回は22,000円でしたが、24,200円と若干値上げしていました。このご時世しょうがないですよね。エビス 生1,100円シャリのおいしさをまず味わってもらうために、とろの手巻きからスター...
牛の達人@新宿 ヒマラヤ産岩塩で食べる和牛。じつは秘密のタレもおいしい!
最近、焼肉率が高い気がする自分。西新宿にある「完全個室 牛の達人 private 新宿本店 」に出かけてきました。友達が予約してくれていたのは新宿本店だったのですが、間違えて西新宿店に行ってしまい、10分ほど遅刻です(--;なので外観写真1枚だけ。中は店名通り個室となっていました。宴会コース【匠~たくみ~】です。サッポロ黒ラベル680円走ったあとの喉にはビールがおいしいわ~。海鮮ユッケ+ピクルスキムチやナムルではなく...
あざみ野うかい亭でお誕生日ランチ♪平日ランチ限定スイーツワゴンは今回もおいしかった。
ちょうど半年ぶりのあざみ野うかい亭>>あざみ野うかい亭 夏メニューのランチ以前伺った時、2月は比較的落ち着いているんですというお話を聞きました。それでも広い駐車場は車でいっぱい。相変わらずの人気店。夜はイルミネーションがきれいそう!お友達が1ヶ月前に予約してくれました。ちょうど良い時間はあっという間に満席だったそうです。少しずらして13時の予約。ずっと個室ばかりだったので、カウンターの席に座ったのはは...
トリュフ好きにはたまらない!画期的な日本料理「五平」
仕事で静岡へ。帰りは島田に良いお店があると聞いて、「日本料理 五平」へ。JR島田駅からは7分くらい歩いたかな。町には島田宿だった頃の面影が残る商店街も。宿場町の頃の建物を残したまま商店街となっているところは、全国いろいろあるけど、まったく古い建物ではなく、雰囲気が宿場町という感じなのが斬新でおもしろい。いただいたお料理も、日本料理なのだけどいろいろ冒険しているメニューもあって楽しい時間でした。完全予...
ビーフキッチン@恵比寿 お肉はもちろん焼き方が絶妙!CP最強の焼き肉屋
先日、お店の前を通りかかり、なにやら行列ができているお店があるなと思って見たらビーフキッチンでした。食べログ百名店のビーフキッチン中目黒本店は行ったことがあります。恵比寿にも支店ができたんですね。家に帰って調べたら食べログ百名店になっているじゃないですか!OPENして1年足らずなのに!というわけで息子を誘って出かけてきました。この日もOPEN前から行列ですよ。OPEN後もあっという間に満席に。なので、店内写真...
青の洞窟鑑賞のあとは、近江うしをお手頃価格でいただける「にくTATSU 渋谷店」
旦那さんが9月に定年を迎えたことで働き方に少し余裕ができ、平日も外出しやすくなりました。3年ぶりに開催された「青の洞窟」を見るために渋谷まで。日常が戻ってきた気がします。代々木公園からの帰りは「近江うし焼肉 にくTATSU」で夕ご飯。この日私は1日取材で歩き回っていたので、もう夕ご飯を作る気力もなく…青の洞窟からは歩いて5分ほど。渋谷駅までも7分くらい。完全個室です。アラカルトでお肉中心に(笑)いろいろ注文し...
渋谷センター街の先にある大人のレストラン BALCONE SHIBUYA (バルコーネシブヤ)
四国旅行記も浜松・豊橋旅行記も書けていませんが、先日出かけたオシャレな渋谷のレストランのお話。久しぶりに渋谷センター街を歩きました。目的地はセンター街を抜けた先、宇田川町にあるBALCONE SHIBUYA (バルコーネシブヤ)。目の前はアベマタワー。一見、普通のビルのようで最上階9階がレストランになっています。テラス席で食事。天井から温風がおりて来るので、全然寒くないです!海外のルーフトップバーのようで、この雰...