ミシュラン一つ星のフレンチ「ラ・クロシェット」。ランチなら5000円台!
1月に出かけた石川ワーケーション取材。記事が公開されたので、記事内では紹介しきれなかったことをブログで追記していきます。記事はこちら↓↓↓>>石川県七尾市・中能登町・羽咋市で2泊3日のワーケーション体験レポート!石川県羽咋市の田園風景の中にポツンとある「ラ・クロシェット」。左の小さな小屋は焼き菓子専門店です。店内の窓からは絵画のような四季の田園風景が楽しめます。こちらのお店はミシュランガイドで一つ星をも...
おり姫の宿くつろぎ宿泊記 ~お食事編~
おり姫の宿くつろぎでは夕食と朝食をいただきました。お部屋の様子はこちら⇒おり姫の宿くつろぎ宿泊記 ~お部屋編~夕ご飯は囲炉裏の横で「滞在飯」です。滞在飯は中能登の伝統的な発酵食を使用したメニューがお膳に並びます。食前酒に柚子甘酒かぶら寿司菊カボチャの煮物白和え蓮根のかぶら蒸かぶら蒸はわさびがきいてて、ピリッと辛い!中には玉子と銀杏が入っていました。...
能登前鮨まで入って5500円!七尾満喫コースが神過ぎる!松乃鮨
1月に出かけた石川ワーケーション取材。記事が公開されたので、記事内では紹介しきれなかったことをブログで追記していきます。記事はこちら↓↓↓>>石川県七尾市・中能登町・羽咋市で2泊3日のワーケーション体験レポート!七尾市と言えば「すし王国」を名乗るほど、おいしいお鮨が食べられることで有名です。2日目の夕ご飯は七尾市で。1868年創業のお鮨屋さん「松乃鮨」。なんと江戸幕府11代将軍徳川家斉公に、玉子巻「玉宝」を献...
辻󠄀口 博啓x加賀屋 北陸食材のスイーツがいただける「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」
1月に出かけた石川ワーケーション取材。記事が公開されたので、記事内では紹介しきれなかったことをブログで追記していきます。記事はこちら↓↓↓>>石川県七尾市・中能登町・羽咋市で2泊3日のワーケーション体験レポート!2日目に出かけたのは七尾市。高級温泉街として有名な和倉温泉がある市です。和倉温泉と言えば加賀屋。プロが選ぶ日本のホテル100選で36年連続総合日本一受賞した高級ホテルです。その加賀屋と七尾市出身のパテ...
石川でおいしいお蕎麦を食べたかったら「あい物」へ!
1月に出かけた石川ワーキング取材。1日目のお昼で利用したのは、そばとうどんのお店「手打ちそば あい物」。最初、道の駅のと千里浜でランチの予定だったのですが、残念ながら定休日でした(;_;)他もいろいろ検索したのですが水曜定休のお店が多く、営業していたのが「あい物」だったのです。能登有料道路の今浜インターを降りてすぐです。場所は羽咋郡ではありますが、羽咋市ではなく宝達志水町になります。そんな感じで出かけた...
広島空港で牡蠣たっぷりのお好み焼き♪
1泊2日のわくわく矢掛ツアー。最後の食事は広島空港で。岡山はまだまん防出ていませんでしたが、広島は既にまん防発令中。お店も早い時間で閉店してしまいます。夕ご飯はフードコートでいただきました。私は昨年からずっとカキオコが食べたかったんです。広島の有名お好み焼き屋さん、みっちゃんがありました。もう広島なのでカキオコはありませんでしたが、牡蠣たっぷりのお好み焼きがあったので、そちらをオーダー。まん防中なの...
フルーツトピアはたにくとぴあ。旬のフルーツパフェは映えます。
わくわく矢掛ツアー、2日目は朝から雨でした。午前中、希望者は水の里フルーツトピアへ。この時は、まだ傘を持っていなかったので外観写真は撮れませんでした。多分、お天気が良ければ絶景。季節の果物狩りやBBQが楽しめます。...
二度目の「花鳥風月」。ランチは予約していただきました。
二度目の矢掛屋。宿泊したのは別館でしたが、朝食は本館にある「花鳥風月」でした。今、矢掛に宿泊すると1000円か2000円の「矢掛まちなか周遊応援クーポン」がもらえます。前回宿泊した時は2000円のクーポンをもらい、それでお土産を購入しました。今回はツアー主催者が朝食代にあててくださっていました。ドリンクはフリー。牛乳やオレンジジュース、コーヒーなどがあります。...
テイクアウトも可能!岡山だけど広島焼がおいしい大黒屋
1泊2日の「わくわく矢掛ツアー」。1日目の夕ご飯は大黒屋さんにお好み焼きをいただきました。今回夕ご飯はツアーについていないので、自分たちでお店を探します。あとからのアンケートを見ると、どこで食べたのか、お店はどうやって探したのかというのも、知りたかったみたい。私は昨年11月に矢掛に来たとき、お店が夜は閉まるのが早いというのを見ていたので、事前にもらった飲食店リストの中からお好み焼きの大黒屋さんに行こう...
笠岡グルメが勢ぞろい!道の駅笠岡ベイファーム
1泊2日で出かけた、わくわく矢掛ツアー。広島空港からバスで約1時間。1日目のお昼ご飯は、道の駅笠岡ベイファームでいただきました。入口では300円でミカンのつめ放題をやっていて、すっごくやってみたかったけど、ミカンを食べきる自信がなかったのでパス。海鮮も安かったぁ~。...