Welcome to my blog

さとちんのPlatinum Days

2023夏 里帰り

ANAのセールを利用して夏休みの秋田行きチケットを購入しました。4月はJALのセールで安く秋田に来れたし、今後も続けて欲しい(切望)大混雑の羽田空港からバスで3分。サテライト乗り場にある48番搭乗口から出発です。滑走路の中に突然ビルがあり、ここから出発するのはこの時間は私の乗る便だけ。ガラッガラでストレスフリーw大行列だった空港売店もスムーズに買える。空弁もお土産も売ってます。...

2022年弾丸里帰り 3日目 横浜へ!ランチは菅生PA

弾丸里帰り3日目。お盆シーズンで渋滞が怖かったので、今回は途中で1泊休憩を入れました。宮城県の鳴子温泉峡中山平温泉にある「蛇のゆ 湯吉」さんへ宿泊。Yahoo!JAPANクリエイターズプログラムに記事を書きました。>>1泊2食で5800円!値段設定がバグってるとネットで話題の温泉旅館は、他もいろいろバグって楽しすぎ!宿の後ろに源泉があってもくもく煙が出ています。「幸せの黄色いハンカチ」みたいだな~と思って見ていたら、...

2022年弾丸里帰り 2日目 滞在時間22時間!帰路へ ランチは大同門

コロナ禍の超絶弾丸里帰り。前日の15時に到着し、この日の12時には実家を後にします。朝ご飯を食べて、家でゴロゴロ漫画を読んで過ごし、少し早めのお昼ご飯。いつもは大昌門で焼肉を食べるのですが、姪っ子が大同門もおいしいというので、今回は大同門へ。混雑する前、オープンと同時の11時を目指して出かけました。朝ごはん食べてから、まだ3時間しか経っていない(^^;さすがにまだ店内は空いていましたが、帰りはもうウエイティ...

2022年弾丸里帰り 1日目 一路秋田へ!ランチは前沢SA

3年ぶりの行動制限のないお盆休み。家族で秋田に帰省予定でした。まずは10日に私が一人新幹線で帰り、長男の休みにあわせて13日に旦那さんと息子’sが車で秋田へ。ところが、7日に突然旦那さんが血尿を出し、病院に行ったら腎臓結石との診断。超音波で砕くほどの大きさでもなく、痛みはないので自宅で様子見。もし痛みが出ても、今は救急車を呼んでも来てくれないとのことで、痛み止めをもらってひたすら自然に出るのを待つことに。...

秋田・五城目のパワースポット「ネコバリ岩」に行ってきたよ。

今年の帰省では五城目のネコバリ岩に出かけてきました。詳しくはLINEトラベルjpで紹介しています。まるでトトロのネコバス!?秋田・五城目の奇岩「ネコバリ岩」想像以上に感動しました。...

2019春 弾丸お里帰り3日目 秋田・山形

ゴールデンウィークの弾丸里帰り。3日目はもう横浜に帰ります。次のお里帰りのための覚書。東北自動車道は以前乗った途端に渋滞にはまるという恐ろしい目にあったので、今回はドライバーも多いので日本海東北自動車道を通って帰ることに。途中、日本海東北自動車道が走っていないところは国道7号線を走るのですが、それでも新潟まで4時間くらいの計算でした。まさか事故渋滞にはまるとは。国道7号線の秋田・山形の県境でかなり大き...

2019春 弾丸お里帰り2日目 青森

ゴールデンウィークの弾丸里帰り、2日目は青森。28年ぶりの弘前城へ向かいました。途中、伊勢堂岱遺跡を見学。ストーンサークルや掘立柱建物跡などを見ることができます。見学は無料ですが受付してから中に入ります。受付すると熊よけのベルが渡されるんですよ。ここで働いている人たちも腰に熊よけのベルを下げていて、なかなか他にはないスリルのある場所です(^^;伊勢堂岱縄文館ではこちらで発掘された土偶が展示されていて興味...

2019春 弾丸お里帰り1日目 宮城

ゴールデンウィーク後半は里帰り。といっても全員の予定があったのが3日間しかなかったので、超弾丸です。自分の記録として簡単にメモ。1日目は朝3時半に横浜を出発。運転手も4人になり、渋滞もなくスムーズに進んだので、東北自動車道から秋田自動車道を通って帰る定番のコースではなく、山形自動車道を通って日本海側を走ることにしました。せっかくなので、山形道の近くにある観光地も寄ってみようとネットで「蔵王 観光」と検...

温浴ランドおが@秋田県男鹿 しょっつる味の男鹿やきそばがおいしい♪

2018年の帰省時、男鹿観光の帰りに温泉に入っていこうと『温浴ランドおが』を利用しました。しばらく休業していたのかな?2017年12月9日から再開と書いていました。温泉の利用料はおとな400円、こども250円と、なかなかリーズナブル。今回は利用しなかったけど、大広間など休憩所もあるようです。...

2018帰省 秋田1日目

今年も帰省しています。12日の夕方16時半に都内を出発し、途中夕ご飯を食べたりしながら真夜中2時半に到着。星がきれい!ちょうどペルセウス座流星群です。残念ながら写真を撮っていたら雲が出てきてしまい、天の川が撮れませんでした。...

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.