Welcome to my blog

2020年10月 四国

GOTO四国!2日目 徳島

0
GOTO四国
GOTO四国!2日目は高知から徳島へ。

オリエントホテル高知
オリエントホテルで高知グルメ満載の朝ご飯を食べた後は、この日の宿泊先の徳島へ。
4日間で唯一お天気の悪い日でした。

この日はレンタカーを予約済。
GOTO四国

レンタカー代は3500円ほどでしたが、乗り捨て料金が高くて(><)3000円プラス。
でも、楽天のポイントがあったので、そちらで支払いをしました。

予定では桂浜~室戸岬~海岸線を走って徳島の200㎞、途中休憩を入れて5時間コースを予定していましたが、雨の中海岸線を走っても面白くないし、天気予報を見ると四国の上の方は天気が良くなるとのことだったので、高速を使って鳴門の渦潮を見に行くことに。
淡路島から鳴門の渦は見たことあるので、反対側からも見たかったんです。

セットしたら、あとはナビまかせ。
なんと愛媛~香川経由で鳴門でした。

愛媛県の馬立パーキングエリアに立ち寄ったので四国4県まわることになりましたよ。
高速代は4160円でしたが、5000円分の地域限定クーポンをもらっていたので4000円分そちらで支払い、160円だけ現金で払いました。

休憩はもう1回。
GOTO四国

高速を利用して2時間ちょっとで鳴門の渦に到着。
GOTO四国

GOTO四国

GOTO四国

渦の道にも立ち寄りました。
GOTO四国

GOTO四国

前日からの食べ過ぎ飲みすぎ、さらに朝食をしっかり食べたので、まったくお腹は空かず…
馬立PA・立川PA限定のチョコどらを、ここでお昼ご飯にいただきました。
お店はお休み中の所が多かったです。
観光客が戻ってないのかな?

大塚美術館は月曜日だったので休館でしたよ(泣)
でも、ここは1日あった方がいいとのことなので、今度ゆっくり再訪しましょうかね。

その後、徳島でレンタカーを返却。
徳島駅から歩いて10分ほど。
宿泊先のホテルは駅から歩いて反対方向に10分。
レンタカーや屋さんでは駅までタクシーで送ってくれます。
タクシーの運転手さんが良い方で、サービスでホテルまで送ってくれました。
ありがたやありがたや。

GOTO四国

こちらは温泉ではないですが大浴場があるんです。
GOTO四国

お部屋はツインルームをシングルユースで使わせてもらいました。
GOTO四国

窓からは眉山が見えます。
GOTO四国

落ち着いたら近くを散歩。
夕暮れの橋がきれいでした。
GOTO四国

阿波踊り記念会館にも行ってみたけど、コロナの影響かちょっとイベントなど中止で寂しい感じ。
ロープウエイものぼるのをやめちゃいました。

駅前のアーケード商店街も閉まっているところが多くて、ちょっと寂しい。

駅の地下にある飲食店街で半田そうめんを食べて夕ご飯に。

あんまり観光らしい観光をしていない2日目の徳島でした。
というか徳島の観光スポットで渦潮以外はどこ?
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.