Welcome to my blog

さとちんのPlatinum Days

デザートまで完璧な鉄板焼きのお店!WAGYU LIVERARY(和牛ライブラリー)

2023年になってまだ2ヶ月ちょっとですが、今の時点でベスト1レストラン。すべてのお皿が手が込んでいて、運ばれてくるたび、食べるたび、笑みが浮かんでしまうほど。←傍から見たら気持ち悪い横浜の繁華街鶴屋町。モアーズを越え、橋を渡り、右に曲がった先にあるビル。ビルだけ見ると5階にあるWAGYU LIVERARYはわからない。隠れ家的なお店。店内はカウンターと個室。パフォーマンスを目の前で見ることができるカウンターは人気。...

円居@恵比寿 A5黒毛和牛はいうまでもなく分厚い帆立に感動!

すっかり食べある記となっていますが(前から?)最近ステーキづいています。2月頭にあざみ野うかい亭でステーキ、沖縄では88でステーキ、今回は恵比寿でステーキです。恵比寿と広尾のちょうど中間くらいにあるお店。営業時間前に通った時は気づきませんでした(^^;ちょっと隠れ家的な雰囲気。テーブルとカウンター、奥には個室もあります。私はカウンターで。【鉄板焼】A5ランク黒毛和牛「大吟醸カット」ステーキをスタンダード...

二代目 野口鮮魚店@押上 本店と違ってちょっとお高いメニューが多い

海鮮丼348丼目本所吾妻橋にある野口鮮魚店が好きです。>>野口鮮魚店@本所吾妻橋 ボリューム満点!お腹を空かせて出かけよう!!東京スカイツリーのソラマチに野口鮮魚店が入ったと聞いて、行きたいと思っていたんです。思いがけず時間ができ、しかも気分が凹んでいたので、おいしいものを食べて気分転換しようと出かけて行きました。スカイツリーですよ、スカイツリー。バリバリ観光地です。ちょっと嫌な予感はしていたのです...

2度目の寿司ふじまさ!予想通り人気店となっていました。

1年半ほど前に出かけた恵比寿の「鮨ふじまさ」。2度目の利用です。恵比寿駅西口から線路沿いに坂を上って3分ほど。ちょっとわかりづらい知る人知るお店。完全予約制で時間が決められています。この日は18時でお願いしました。おまかせフルコース前回は22,000円でしたが、24,200円と若干値上げしていました。このご時世しょうがないですよね。エビス 生1,100円シャリのおいしさをまず味わってもらうために、とろの手巻きからスター...

鴨だし さわ田@横浜 日本酒にもあいそう!上質な和食となったラーメン

ラーメンもどんどん進化していて、おもしろいラーメンがたくさん世の中にでてきているのですが、2022年度注目されていたのが鴨だし。気になっていたけど、まだ食べられるお店も少なく、近所では見かけませんでした。カメラの調子が悪くて、横浜のヨドバシカメラに行ったついでに、地下2階の飲食店街でランチ。ここに、鴨だしのラーメンが食べられるお店があったのですよ。鴨だし さわ田食券を買って席に座ります。オープンは11時。...

牛の達人@新宿 ヒマラヤ産岩塩で食べる和牛。じつは秘密のタレもおいしい!

最近、焼肉率が高い気がする自分。西新宿にある「完全個室 牛の達人 private 新宿本店 」に出かけてきました。友達が予約してくれていたのは新宿本店だったのですが、間違えて西新宿店に行ってしまい、10分ほど遅刻です(--;なので外観写真1枚だけ。中は店名通り個室となっていました。宴会コース【匠~たくみ~】です。サッポロ黒ラベル680円走ったあとの喉にはビールがおいしいわ~。海鮮ユッケ+ピクルスキムチやナムルではなく...

あざみ野うかい亭でお誕生日ランチ♪平日ランチ限定スイーツワゴンは今回もおいしかった。

ちょうど半年ぶりのあざみ野うかい亭>>あざみ野うかい亭 夏メニューのランチ以前伺った時、2月は比較的落ち着いているんですというお話を聞きました。それでも広い駐車場は車でいっぱい。相変わらずの人気店。夜はイルミネーションがきれいそう!お友達が1ヶ月前に予約してくれました。ちょうど良い時間はあっという間に満席だったそうです。少しずらして13時の予約。ずっと個室ばかりだったので、カウンターの席に座ったのはは...

寿司はせがわ@西麻布 メインはお鮨だけど一品料理で飲むのも楽しそう!

1年以上頭を悩ませていた事例がやっと解決しました。というわけでお祝いも兼ねて西麻布でシース―。ネガティブなことはSNSに書かない人間なので、頭の中が花畑のような人間と思われていそうですが、いろいろあるんですよ。はい。六本木駅から徒歩5分ほど。住所は西麻布になる「寿司はせがわ」。道を挟んだ向かいは、「オーベルジュ・ド・リル トーキョー」。こちらも来てみたい!店内はカウンター以外に、奥に個室もあります。ちな...

ザ クラウンパレス新阪急高知 の朝食ビュッフェ

海鮮丼347丼目昨年12月の四国旅行で高知では「ザ クラウンパレス新阪急高知 」に宿泊しました。前日の夕ご飯は旅割のクーポン利用で、ひろめ市場。朝食はホテルでいただいたのですが…なんと朝食会場は撮影禁止となっていました。自分も最近ホテル取材のときは、営業時間前に撮影をお願いされることもあります。朝食会場の他のお客様の映り込みが問題になっているのだとか(--;特に動画。大浴場など、どれだけ禁止の貼り紙があって...

3泊4日の四国旅行 1日目の高知で食べたもの

海鮮丼346丼目12月の初旬、高知・愛媛・香川と旅行してきました。本当は11月の初旬に夫婦で瀬戸内国際芸術祭に出かける予定でしたが、事情があってキャンセル。結局ひとり旅となったのです。3,500円のクーポンがあったので、ひろめ市場で豪遊w2度目のひろめ市場です。前回は仕事もあったので、あまり飲めず。>>ひろめ市場おすすめ店&ホテル。かつお好きなら明神丸&やいろ亭は必食今回はがっつり飲む気満々で出かけましたよ。...

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.