Welcome to my blog

さとちんのPlatinum Days

2回目の奄美大島 INDEX

7月に出かけてすっかりハマってしまった奄美大島。12月には2回目の奄美大島に出かけてきました。なかなか記事が書き終わらないので、INDEX作りました。◆2022年2度目の奄美大島 1日目◆2022年2度目の奄美大島 2日目◆2022年2度目の奄美大島 3日目 島どうふ屋のランチがおいしすぎ!◆奄美大島 ホテルティダムーン お部屋紹介◆奄美大島 ホテルティダムーン 朝食編◆奄美大島 ホテルティダムーン 夕食編◆2度目の奄美大島...

奄美大島 ホテルティダムーン 夕食編

ホテルティダムーンの夕ご飯です。ホテルティダムーンの他の記事はこちら>>ホテルティダムーンお部屋紹介>>ホテルティダムーン朝食編公式ホームページにはほとんど情報がなく、ネットのクチコミを見て、なかなかおいしそうだなと予約しました。4種類の夕ご飯があり、どれも6,600円(税込)。前日までの予約が必要です。私たちが選んだのはAMAMIという島料理のコース。他にBBQ、しゃぶしゃぶ、コースではない島料理(籠に入って...

奄美大島 ホテルティダムーン 朝食編

12月に宿泊したホテルディダムーン。食事がおいしいと評判のホテル。←後からクチコミで知った(^^;ホテルティダムーンの他の記事はこちら>>ホテルティダムーンお部屋紹介>>ホテルティダムーン夕食編和食と洋食から選べます。食事なしで予約していたので、和食をお願いしました。1人2,200円。大島紬の織子さんが作る長寿朝食長寿で知られている奄美大島。奄美大島のお母さんたちが作る郷土料理の朝食です。ドリンクは自分たちで...

2022年年越し

2022年の年越しは熱海でした。実は早い時期に熱海のホテルを4人分予約していたのですが、息子たちがそれぞれ用事があるというのでキャンセル。「もう、ふたりで行ってきたらいいじゃん」と、つれない返事。そりゃ、そうよね。ところが次男が大晦日予定がなくなったというので、急遽1週間前に伊東園ホテル 熱海館を予約。←バカ親伊東園グループは、安かろう悪かろうのイメージがあったのですが(失礼)、伊香保で利用して、そんな悪...

2022年2度目の奄美大島 3日目 島どうふ屋のランチがおいしすぎ!

2度目の奄美大島最終日。この日も大浴場の朝風呂からスタート。朝食は洋食でお願いしました。洋食も豪華だわ。帰りの飛行機は15時5分。少しゆっくりできます。昨日気になっていた島とうふ屋へ。ランチは11時からだけど、売店は10時から営業しているとの事で、10時半過ぎに到着するように向かいしました。商品を見ていたら11時になったので、食堂の方へ。...

2022年2度目の奄美大島 2日目

2度目の奄美大島2日目。この日はどんより曇り空。大浴場で朝風呂からのスタート。朝食はホテルで、奄美大島の伝統的なお惣菜。小さなグラスにミキが入っていました。沖縄と前回甘味に来た時、今まで2回ミキを飲んだけど、どうも私の好みの味とは違って、あまり得意ではなかったのですよ。でも、ここのミキは違った!とっても飲みやすい!!ホテルの自家製かと思ったら、普通にお店で買えるというので、スーパーやコンビニで探すこ...

2022年2度目の奄美大島 1日目

今年の7月に初めて奄美大島に出かけてきたのですが、と~~っても気に入って2度目の奄美大島です。最初の奄美大島の旅はこちら⇒☆前回は成田空港からPeachでしたが、今回は羽田からJAL.伊丹空港乗換です。朝6時半に羽田発。次男に空港まで送ってもらいました。伊丹空港では2時間弱の待ち時間。3年ぶりの伊丹空港。めっちゃ変わってる!とりあえず朝ごはん。LE  PANのパンにりくろーおじさんのチーズケーキ。LE  PANのたこ焼きパン...

スパゲッ亭チャオ本店で初めてのあんかけスパゲッティを食べる!

あんかけスパゲッティというと名古屋が有名ですが、豊橋にもあるんです。豊橋駅を降りると、目の前のビルに看板があります。が、そのビルではなく、その横の小道を進んで十字路を右折した先。歩いて5分ほど。ちょっと昭和な感じ。入口も昭和。店内も昭和wお昼休みだからか、かなり混んでいて、私の前には5組ほど。それでも20分くらいで呼ばれたかな。サラリーマンが多かった!地元の人に愛されているお店なのね。...

くずし 之助@浜松 創作和食?和の食材の新たな一面を知る割烹

仕事で浜松へ。終わった後、食事をご馳走になりました。最近、息子も同じようなことが多いらしく、出張に行くたびにおいしいものを食べて太って帰ってきます(^^;飲食店に活気が戻るのはいいことだ。今回利用したのは、JR浜松駅から歩いて7分。遠州鉄道の新浜松駅からなら、多分もっと近い。看板のないお店「くずし 之助」葵の御紋にちょっとびびります(笑)中も高級感溢れる落ち着いた雰囲気で、カウンターと座敷、個室あり。お...

ラーメン千秋@高知 念願の須崎名物鍋焼ラーメンを食べてきた!

2度目の高知。前回、いろいろ高知名物を食べてきましたが、2つ食べそびれたものがあったのです。そのうちのひとつが鍋焼ラーメン。須崎市の名物ですが、高知市でも食べられるんですよ。須崎市まで行こうかとも悩んだのですが、往復2,000円かけてラーメン食べに行くのもな~と、結局ひよって高知市駅前の有名店へ。レンタカーだったら須崎まで行ってた。駅から歩いて3分ほど。11時ちょっと遅れてついたら、数人待ってました。やは...

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.