Welcome to my blog

さとちんのPlatinum Days

おいしいものが好き♪旅が好き♪カメラが好き♪猫が好き♪海鮮丼マニアさとちんのブログです。 ≪旧(暫定)DUSTBOX≫

【長崎】TAOYA西海橋 温泉とラウンジ、サービス編

11月上旬、長崎県佐世保市にあるTAOYA西海橋に出かけてきました。詳しくはトラベルjpでも紹介しています。>>家族旅行にもおすすめ!「TAOYA 西海橋」でホテルステイを楽しむコツ長崎県に来るのは3度目ですが佐世保は初めてです。TAOYA西海橋はまるで地中海リゾートのようでした。夕方夜どの時間帯も素敵です。...

【台湾】WiFiOTGのポケットWiFiとDDPayでお買い物!

台湾2日目、松菸市集で開催されていたマーケットに出かけてきました。松菸市集は以前タバコ工場だった建物ですが、今はイベントスペースとして利用されていて、台湾のトレンド発信基地となっています。ここでまず、このツアーで使用する台湾のポケットWi-Fiをレンタルしました。利用したのはWiFiOTG。公式サイトはこちらです⇒https://go.wifiotg.com/QRコードを読み込んでサイトにアクセスします。サイトは中国語しかありませんが...

【長崎】TAOYA西海橋 モーニング編

海鮮丼353丼目朝食も同じ別館2階でいただきました。夕食はお料理の取りやすい中のお部屋に座りましたが、朝は展望の良いお部屋の方へ。...

【長崎】TAOYA西海橋 ディナー編

長崎県佐世保市にあるTAOYA西海橋。以前は西海橋コラソンホテル。2023年8月にTAOYA西海橋としてリブランドオープンしました。コラソンホテルのときからオールインクルーシブでしたが、大江戸温泉物語のハイブランドホテルになったことで、お料理もレベルアップしています。レストランは変わらず別館の2階にあります。新しく眺望が良いスペースができました。飲み放題のアルコールもワイン、日本酒、焼酎、ビール、レモンサワー、ハ...

【長崎】TAOYA西海橋 お部屋編

TAOYA西海橋で宿泊したのは和洋室。2ベッドに6畳の和室のお部屋です。オーシャンビューで、とっても気持ちい!ベランダからの景色。針尾瀬戸とは反対側になります。夜起きたら星がとってもきれいでした。でも、酔っ払いだったので星空の写真はなし(^^;...

【長野】道の駅ほりがねの里の中にある「かあさんのおむすびの店」

こちらも10月に仕事で長野県安曇野市に出かけた時のランチ。穂高のある道の駅ほりがねの里。直売所は大人気で営業時間前に行列ができるほど!長ネギや玉ねぎが安くて、買って帰りたかったぁ~~。お惣菜もおいしそうなのがたくさん。車じゃなかったので、いろいろ買物は我慢。横に食堂があったので、そちらでお昼ご飯をいただきました。...

【長野】大王わさび農場の中のレストラン「湧水飯釜 大王庵」

10月、仕事で長野県安曇野市に出かけてきました。実は大王わさび農場に来たのは初めて。名前はよく聞いていたのだけど。時期的にわさび農場はビニールで覆われていました。それでも観光客は多かったです。次はわさびのシーズンに来たい。どこまでいっても黒いビニールなので、観光はしないで、お昼ご飯だけ利用しました。農場内には3軒の飲食店があるのだけど、その中の「湧水飯釜 大王庵」を利用。ご飯は湧水で炊いてるそうですよ...

渋谷スクランブル交差点を見下ろすロケーションが最高「USHIHACHI」

友達と旅行のお土産交換。お互い出やすい渋谷で待ち合わせ。USHIHACHI渋谷17時OPEN。既に入口には海外からのお客さんが待っていました。渋谷スクランブル交差点が見下ろせる最高のロケーション。半蔵門線の入口も目の前。窓際の席は予約の時にお願いすると座れるとのことでした。その場合、電話の方が良いそうです。座るなら絶対窓際!...

渋谷駅チカで完全個室が嬉しい居酒屋「串ばってん」

渋谷でサックリ飲み。渋谷のA1出口から出たけど、マークシティを目指してくるとわかりやすいかも。お店は地下1階。看板が大きいので目立ちます。完全個室を謳っていながら、うっすいパーテーションで区切っているだけのお店も多い中、ここはちゃんと個室になっていました。入口の扉もしっかり閉じるので、他のお客さんの目が気にならないのがポイント高い。とりあえずビール。生ビールもあるけど瓶ビールで。スーパードライとプ...

2時間飲み放題つきで6,500円!コスパ最強「三間茶屋ホルモン玄」

2時間飲み放題つき6,500円の焼肉があると聞いて、三間茶屋まで出かけてきました!三間茶屋の世田谷通り出口から歩いて3分ほど。階段をのぼったら右方向へ246沿いに歩き、ドンキ系列のピカソのある角を右折。セブンイレブンを過ぎたら左側にあります。オシャレな店内。6,500円の飲み放題コースで。...

【台湾】泊まるとお金持ちになれそうな「天成文旅-華山町」

取材協力:天成文旅-華山町最終日に宿泊したのは天成文旅-華山町(フア シャン ディン バイ コスモス クリエーション)。元銀行の倉庫だった建物をリノベーションした、とっても金運アップしそうなホテルです。目次 天成文旅-華山町について 天成文旅-華山町のゲストルーム紹介 天成文旅-華山町の設備とサービス 天成文旅-華山町でディナー 天成文旅-華山町のモーニング 天成文旅-華山町について MRT忠孝新生駅出口1番から...

【台湾】高雄の高級茶葉「十本初壹」のギフトセット

取材協力:十本初壹今回、お土産で十本初壹のお茶とお菓子をいただきました。十本初壹は高雄で30年以上続く茶商の二代目が立ち上げたお茶ギフトの新ブランド。ボックスやショッパーも洗練された今風のデザインで、贈る側のセンスの良さが伝わります。お茶はもちろん、最近は茶葉を使用したスナックやお菓子も開発し、地元レストランや台湾だけじゃなく、日本、アメリカ、香港、フランスなどにも輸出しています。とはいえ日本ではま...

まるでおばあちゃんの家で飲んでいるような居酒屋「きよ久」

人生、初めて降りた熊谷駅。ラグビーの聖地だけあって、駅の前にはラグビーのモニュメントがたくさん。昼前に到着してサクッとお昼ご飯を食べ、仕事を済ませたら、評判の良いスーパー銭湯「熊谷天然温泉 花湯スパリゾート」へ。平日、お昼だというのに凄い人!そして評判通り良いお湯でした。850円でこれに入れるのは羨ましい。熊谷駅に戻り、せっかくなので軽く夕ご飯を食べて帰ることに。駅前におもしろいお店があると教えてもら...

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.