Welcome to my blog

さとちんのPlatinum Days

おいしいものが好き♪旅が好き♪カメラが好き♪猫が好き♪海鮮丼マニアさとちんのブログです。 ≪旧(暫定)DUSTBOX≫

東北城めぐり 2日目ダイジェスト 岩手県→宮城県→山形県 約325km

東北城めぐり2日目。朝ご飯はホテル1階のNAGAHAMA COFFEEで。>>【岩手】秋田と岩手のおいしいものがコラボ!NAGAHAMA COFFEEのモーニング朝食を食べたら8時半前にチェックアウトして、仙台に向かいます。この日最初のお城は、百名城の多賀城。奈良の平城宮跡、九州の太宰府跡とともに日本三大史跡に数えられているお城です。私は足が痛くて、ここでも車で休憩。...

東北城めぐり 1日目ダイジェスト 青森県→岩手県 移動距離385km

実家で7日間過ごした後、旦那さんと東北の城めぐりをしながら横浜に戻ってきました。ここからは旦那さんプロデュースの旅です。最初に行ったのは日本百名城の弘前城。私は弘前城に来るのは4度目です。2019年には家族4人で来ています。天守閣はまだ工事中だし、桜の季節でもないので、スタンプだけもらいました。弘前市立観光館 地下駐車場は最初の1時間駐車料金無料なので、そちらに停めて出かけました。...

最近の食卓とKALOPoi

久しぶりの我が家の食卓。外食ネタが続いてますが365日外食しているわけじゃないんです(当たり前)。というわけで、最近の食卓。松茸がロピアで半額だったので今季初の松茸ご飯。中国産だけど松茸の良い香りが家中に漂って、松茸ご飯がなくなっても、香りだけで白米食べられそうでした。お味噌汁は茄子、玉ねぎ、油揚げ、エノキ、豆腐。茄子とオクラの揚げびたし。秋サケのホイル蒸し(シメジとエノキと玉ねぎ入り)。野菜が高騰...

【韓国】金浦国際空港のプライオリティ・パス・ラウンジ SKY HUB LOUNGE

記事にするのをすっかり忘れていました。6月に利用した金浦国際空港のSKY HUB LOUNGE。プライオリティ・パスで利用できます。楽天プレミアムカード特典のプライオリティ・パスの場合、同伴者1名まで無料で利用できます。ここの一番の魅力はTERRAの生ビールではないでしょうか。他には赤ワイン、白ワイン、ジンがありました。フードもたくさん。あ、でも、この日フルーツは少なかったな。...

【福島】大内宿で念願の「ねぎそば」を食べる!

長ネギを箸がわりにして蕎麦を食べる「ねぎそば」。福島県大内宿の名物です。東北百名城・続百名城めぐりの4日目、夏休み12日目の“2度目の”朝食。宿泊したホテルで朝食食べてきていたのです。でも、どうしても食べたかったんです。この日は城めぐり最終日で、福島のお城を3つほどまわる予定だったのですが、私がお城のある方向とは真逆の「大内宿」に行きたいと我儘を言い、最初に大内宿に行ったんです。大内宿に到着したのは朝8...

【福島】道の駅ふれあいパーク喜多の郷で本場の喜多方ラーメンを食べる!

東北百名城めぐり4日、夏休み11日目のお昼ご飯。この日は山形から福島へ。お昼は道の駅ふれあいパーク喜多の郷内のレストラン「ふるさと亭」。ここは温泉もあるんですよ。「ふるさと亭」は混雑してて、30分ほど待ちました。テレビや雑誌で、何度も取り上げられているレストランのようです。写真撮り忘れましたが(人多すぎで)、お店の前の食品サンプルには喜多方ラーメンバーガー とかラーメンピザ とかラーメン丼 とから~メ...

【山形】山形のご当地グルメを味わうなら「いのこ家 山形田」

初めての山形泊。山形をじっくり観光したことがなかったので、楽しみにしていました(^^)宿泊したホテルの1階にあった居酒屋「いのこ家 山形田」満席の札がかかっていたのだけど、「ここに泊まっているから、席が空いたら連絡もらえませんか?」と尋ねたら、「2人なら大丈夫」と、すぐに席を用意してもらえました。山形のご当地グルメのお店なので、とっても楽しみ。まずは生ビール!エクストラコールド 690円お通しはししとうの...

【横浜】焼きハンバーグが絶品の焼肉屋「松翔苑 頂」

三連休は遠出もせず、日中は仕事。夜は旦那さんのお誕生日が金曜日だったので、その余波で(笑)外食続きとなりました。1日目は町田に家族でおでん、2日目はスマホのMNP+お誕生日クーポンを利用してピザ、最終日は馬車道で旦那さんと焼肉。そんな三連休でした。というわけで馬車道の焼肉。「松翔苑 頂」市営地下鉄の関内駅から徒歩4分と書いていたけど、出口2から出ちゃったので7分ほど歩きました。上品な入口。全室個室です。8...

MNPでスマホを変えました!月の支払い1078円となります。

2年ほど「OPPO A5 2020」をOCNモバイルで利用していましたが、カメラがあまりきれいじゃないのと、容量パンパンで動きが悪くなってきたのもあり、ずっと機種変したいなと思っていました。スマホを見たいからと旦那につきあってもらいエディオンに出かけ、そのまま勢いで機種変してしまったという。カメラ機能が第一優先なのでGooglepixel7a。ついでに旦那さんも機種変。Googlepixel7が欲しかったらしいですが、今どこにも売って...

【町田】ワンコインでおでんが食べ放題が話題の「炉端とおでん 呼炉凪来」

旦那さんのお誕生日のお祝いで、次男も一緒に町田の「炉端とおでん 呼炉凪来」に出かけてきました。店名はコロナギライと読みます。新宿と秋葉原にもお店がありますが、どちらも大行列のお店だとか。町田には9月6日にオープン。まだ、オープンして1週間です。なにがそんなに人気かというと、500円でおでんが食べ放題なんですよ。16時に予約して出かけて行きました。お店の中央でおでんを煮込んでいます。...

【山形】フルーツ王国山形のおいしいフルーツが手軽に食べられるHATAKESTYLE

東北城めぐり、2日目は山形泊でした。初山形泊。これで47都道府県すべてに泊まったことになります。47都道府県、すべて出かけて食べログを塗りつぶしていたけど、山形は泊まったことがなっかったんですよ。で、旦那さんをホテルに残し山形駅周辺を1人フラフラ。仕事ですけどね(--;急な土砂降りで急いで駅に戻り、ホテルに戻ろうとして見つけたHATAKESTYLE(ハタケスタイル)山形もフルーツ王国と呼ばれているんですよ。...

【岩手】秋田と岩手のおいしいものがコラボ!NAGAHAMA COFFEEのモーニング

盛岡で泊まったホテルの1階には、秋田のコーヒーショップNAGAHAMA COFFEE(ナガハマコーヒー)が入っていました。ホテルの朝食はそこでいただきます。1020円のモーニングメニューです。卵料理とベーコン、サラダ、フルーツ。パンはトーストかクロワッサンを選べます。...

【岩手】盛岡駅近くの銀河辣麺堂でおひとり様プランを利用

東北城めぐり1日目の宿泊は盛岡。今回はすべて駅前のビジホを予約したと旦那さんが言ってました。(城めぐりのスケジュール管理は旦那さん担当)駅ビルで夕ご飯をと思ったのですが、この日は盛岡の花火大会。行こうと思っていたお店は食べたいメニューが完売。フェザン地下1階 めんこい横町の中に1軒です。...

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.