ヤドン入りこんぴらうどんを食べる

3泊4日の四国旅行。
まずは食べたものを淡々と記録しています。
4日目最終日、やっと香川県でうどんを食べることができました。
うどん屋さんは朝早くから営業しているのですが、その分閉店するのが早いんです。
人気店だと午後早くに完売となってしまうことも。
琴平にあるこんぴらうどん 本社工場併設店は朝8時から営業しています。
こんぴらうどん本店は金毘羅宮の参道沿いにあります。
こちらも8時から営業していますが、この日は早めに高松まで戻りたかったので駅に近い本社工場併設店にしました。

琴電琴平駅から徒歩3分、JR琴平駅までも5分ほどです。

裏通りになるので、ちょっと探しちゃうかも。
愛想の良いおばちゃんがひとりでやっています。



香川はうどん県。
ということで、ヤドンがいろんなところにいる県です。
ホテルの近くにはヤドンのマンホールもありました。

そして、香川県でヤドンのお揚げが食べられるうどん屋さんもあるのです。
こんぴらうどんも、その中のひとつでした。
香川で食べたいうどん。
しかも貴重なヤドン入り。
朝8時の営業開始と同時に出かけてきました。
朝7時にホテルで朝ごはん食べたばかりでしたが、うどんはデザートみたいなものですからね。
オーダーして、あっという間に着丼。
というかセルフサービスで、おばちゃんが作ってくれたのをカウンターに受け取りに行きます。
かけうどんヤドン入り。

かけうどん 180円
ヤドン入り。220円
うどんより高いヤドン。←おばちゃんがそう言ってたw
「小さい子が食べたいって親にせがむのよ~」って。
すいません。大きいけど食べたくてやってきました。
ネギとおろし生姜は自分でいれます。

お揚げはお出汁がシミシミで、噛むと口の中にじゅわ~~~と甘いお出汁が広がります。
おいしい~~~!
早起きして、食後30分経ってないけど、食べに来たかいがありました!!
ただ、ヤドンに気を取られてうどんの記憶がない(^^;
普通においしかったのだと思います。
リーズナブルでいいね~。
180円なんて立ち食いソバより安いよ。
ほんと、おやつ感覚で食べられるね。
こんぴらうどん 本社工場併設店 (うどん / 琴電琴平駅、琴平駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事