たびねす Navigator Network2017に参加してきました♪

お世話になっている旅行ガイドメディアたびねすの忘年会♪
今年はフクラシア品川クリスタルスクエアで開催されました。

今年で5年目。
昨年、仕事で参加できなかったのですが、もし参加していたら今年皆勤賞(?)がもらえてました。
記事数は少ないですが、参加年数だけは長い私です(^^;

今年も一部は勉強会、二部が懇親会です。
一部は
『マツコの知らない世界』でも有名なホテル評論家 龍澤信秋さんによるホテル取材ノウハウについて。
取材申し込みから、取材時の心得、記事の書き方まで、目から鱗の貴重なお話しでした。
1本書くのに30分~1時間!!
そんな早く書けるのには、ちゃんと理由があったのですよ。
現在〇〇〇以上のホテルから取材依頼が来ているとか!!
記事の書き方は本当に参考になりました。
だらだら書いているから最後にまとまらなくなったり、あとから段落を変えて更に話が繋がらなくなっていたのよね。
次の記事から龍澤流の書き方でやってみます。
詳細はナビゲーター限定なので、こちらで紹介できずスミマセン。
龍澤信秋さんのたびねすの記事はこちら。
https://www.travel.co.jp/guide/navigtr/588/
続いてBrandUSA様からのスピーチ。
2018年はアメリカへの旅が熱い!!
断言します。
一部最後はカメラマンの岩井 加代子様による写真撮影のポイントについて。
主に紙媒体で活躍されているカメラマンさんですが、構図の違いなど実際に見比べることで勉強になりました。
濃い~~~~一部のあとは懇親会。










あぁぁ、全然インスタ映えしない写真(^^;
習ったこと全然実践していない。

でも、次々お料理が補充されて、お腹いっぱいです。
飲み物もワイン、ビールだけでなく、麦焼酎、芋焼酎、とバラエティ豊か!!
プロフィール写真撮影コーナーもあったので撮ってもらいました。
届くのが楽しみです。
お土産も豪華~~。

ナビゲーターの、やまかづさんが出版した本ももらっちゃいました。
やまかづさんの記事はこちら。
https://www.travel.co.jp/guide/navigtr/474/
来年は月に一本は記事を書くようにします!!
と言い続けて5年ですけど(^^;

六本木マカロンんまし!
『マツコの知らない世界』でも有名なホテル評論家 龍澤信秋さんによるホテル取材ノウハウについて。
取材申し込みから、取材時の心得、記事の書き方まで、目から鱗の貴重なお話しでした。
1本書くのに30分~1時間!!
そんな早く書けるのには、ちゃんと理由があったのですよ。
現在〇〇〇以上のホテルから取材依頼が来ているとか!!
記事の書き方は本当に参考になりました。
だらだら書いているから最後にまとまらなくなったり、あとから段落を変えて更に話が繋がらなくなっていたのよね。
次の記事から龍澤流の書き方でやってみます。
詳細はナビゲーター限定なので、こちらで紹介できずスミマセン。
龍澤信秋さんのたびねすの記事はこちら。
https://www.travel.co.jp/guide/navigtr/588/
続いてBrandUSA様からのスピーチ。
2018年はアメリカへの旅が熱い!!
断言します。
一部最後はカメラマンの岩井 加代子様による写真撮影のポイントについて。
主に紙媒体で活躍されているカメラマンさんですが、構図の違いなど実際に見比べることで勉強になりました。
濃い~~~~一部のあとは懇親会。










あぁぁ、全然インスタ映えしない写真(^^;
習ったこと全然実践していない。

でも、次々お料理が補充されて、お腹いっぱいです。
飲み物もワイン、ビールだけでなく、麦焼酎、芋焼酎、とバラエティ豊か!!
プロフィール写真撮影コーナーもあったので撮ってもらいました。
届くのが楽しみです。
お土産も豪華~~。

ナビゲーターの、やまかづさんが出版した本ももらっちゃいました。
やまかづさんの記事はこちら。
https://www.travel.co.jp/guide/navigtr/474/
来年は月に一本は記事を書くようにします!!
と言い続けて5年ですけど(^^;

六本木マカロンんまし!
- 関連記事
-
- 福岡県宗像市で星空撮影に挑戦してきました!
- 軽い!丈夫!目立つ!そしてオシャレ!イタリア製スーツケース『クラッシュバゲージ』
- たびねす Navigator Network2017に参加してきました♪
- 女子旅東三河 色彩豊かな胡蝶蘭&手作りコスメ体験 naori ”花”と”美”への探求ツアー
- 富士山ドライブ