Cafeteria S@表参道 駅チカ隠れ家カフェはキャッシュレスONLYで安心♪

仕事がある時は、できうる限りの感染対策をして都内に出かけています。
この日も空腹を我慢しながら、バタバタと都内を移動。
偶然都内に出てきていた友人とLINEで待ち合わせて、
夕方5時、早めの夕ご飯につきあってもらいました。
表参道A2出口の階段を上ると、歩いて2分ほど。
原二本通りのどん詰まりを右に入った奥にあるカフェ。
こんなところにカフェがあったんだ。

車が入ってこないから静かでいいわ。

外は喫煙スペース
店内はソーシャルディスタンスを保つため?
大きなクッキーモンスターとエルモが座っています。
クッキーモンスター欲しい!

15時から19時まではハッピーアワーですって!

それではと、ハイネケンをオーダー

これこれ!この日は軽い飲み口のビールが飲みたかったの。
炭酸が強めなので、乾いた喉に嬉しい!
KOBACHI

各1人前 220円
KOBACHIは8種類あって、好きなものを組み合わせられます。
うふマヨと鴨の燻製
うふマヨは温泉卵にマヨネーズ?
温泉卵って出汁で食べるものだと思っていたけど、マヨネーズでグッと洋食になるのね~。
と思ったら、検索したらフランス料理ですって(^^;
今度家でも真似してみようっと。
鴨の燻製はビールが進むわ~

豆のトマト煮も追加
チリコンカンぽくて、こちらもビールのあてにはピッタリ!
Sスタイル レモネードモヒート

800円
思ったより甘さ控えめで、しっかりお酒という味です。
阿波牛の自家製ローストビーフ

1,200円/100g
100gとは思えないボリューミーなローズトビーフ。
分厚いのよ。

ソースは玉ねぎ・ニンニク・ケールなどなど。
緑はケールの色なのね。
結構、玉ねぎの味がしっかり。
これだけ厚いと重いかな?と思ったけど、玉ねぎのおかげでサッパリと食べられます。
脂が消えた気がする←消えてない消えてない
サクッと飲んで〆のご飯。
タコライスやローストビーフ丼などのほかに、豚の生姜焼きや、おもしろいところでは油そばなんていうのもありました。
タイ風マッサマンカレー

1,200円
大好きなマッサマンカレーがあったので、こちらをオーダー。
辛くないけど、コクがあって好きなのよ~。

季節のてんとうむしケーキはシェアしていただきました。

600円
まわりはベリーのムースなので、見た目より甘くないです。
酸味があって、軽い口当たり。
お会計がキャッシュレスONLYなのがありがたい!
コロナ禍で、すっかり現金使わなくなりました。
財布を出すのも面倒なので、ほんと助かります。
Cafeteria S 表参道 (カフェ / 表参道駅、外苑前駅、明治神宮前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6
- 関連記事
-
- Archan@恵比寿 古民家イタリアンで5,500円の大満足ディナー
- ハムスタモナカをお取り寄せ♪
- Cafeteria S@表参道 駅チカ隠れ家カフェはキャッシュレスONLYで安心♪
- 蜂蜜かけ放題は健在!蜂蜜とチーズ ビーハウス池袋
- チーズ好きにはたまらない!CHEESE SQUARE AVANTI@新宿