ROYAL CRYSTAL COFFEE@自由が丘 アフタヌーンティーも建物もゴージャス!

お友達に誘ってもらって自由が丘のロイヤルクリスタルコーヒーに出かけてきました。


外観からして、もうゴージャス!
カフェは2階ですが

螺旋階段をのぼると別世界。

個室もあります。

私たちは通路沿いの席へ。

ランチメニューもあります。

私たちの目的はアフタヌーンティー。

ハイティーセット(ハーフドリア)つきをオーダー。
3,900円です。

まずはサラダ。

ドレッシングがとっても懐かしい味。
ドリンクはホットティー。
ポットで供されます。

次にハーフドリアが運ばれてきました。
トリュフたっぷり!


多すぎず少なすぎず、ちょうど良いボリューム。
ドリアを食べ終えるころに、アフタヌーンティーのセットがテーブルに運ばれてきました。
タイミングもばっちりです。


ティラミス
赤ワインゼリー
2種のマカロンとフレッシュベリー
トリュフ香るプルネリのミニエクレア
ティラミスはかなり甘かったけど、赤ワインゼリーは甘さ控えめ。
ミニエクレアはほのかなトリュフの香り。スイーツにトリュフってと思ったけど、これはこれであり。

梅グラッセ
柚子フィナンシェ
自家製スコーン

クロテッドクリームと苺ジャム

クロテッドクリームは、たっぷりつけて全部食べちゃった。

玉子サンド
カニサンド
海老とナツメグのクロワッサンサンド
生ハムとクリームチーズのカナッペ
スモークサーモンカナッペ
彩り野菜のドームテリーヌ
海老もたっぷり!
ナツメグもしっかり効いてます。

彩り野菜のテリーヌは、見た目もきれいだけど、野菜の歯ごたえがしっかり残っているのですよ。


最後はお腹いっぱいで苦しいくらい。
優雅な時間を過ごすことができました。
+1,000円でスパークリングワインつきのセットもあるようです。
生ハムとクリームチーズのカナッペやサーモンカナッペは、ワインによくあいそう!
1階はコーヒーショップ。

豆の焙煎もここで行っています。
豆だけじゃなくコーヒーミルなども。

あ、これもコレクションの一部かな。
圧巻なのがコーヒーカップのコレクション。


個人のコレクションの一部なのだそうです。

有料でコーヒーの試飲もできます。
椅子には充電設備もありました。

駅から5分ほどなのだけど、まだあまり知られていないのか、比較的空いています。
ホテルのアフタヌーンティーに比べたら、お得だと思いますよ。
ROYAL CRYSTAL COFFEE 自由が丘店 (カフェ / 自由が丘駅、九品仏駅、奥沢駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9
- 関連記事
-
- 大井町の「牛タンふかざわ」で牛タン三昧♪
- 烏森神社の参道にある「烏森百薬」でクラシックプリンを食べる
- ROYAL CRYSTAL COFFEE@自由が丘 アフタヌーンティーも建物もゴージャス!
- 鮨ふじまさ@恵比寿 口の中いっぱいの雲丹の幸せ♪
- 老酒舗@御徒町 500円で中国旅行?!本格中華モーニングが食べられます。