《PR》感染対策も万全な大塚駅前歯科で歯列矯正カウンセリングをしてきました。

新型コロナウィルスの感染対策でマスク生活になって、早いものでもう1年。
昨年の今頃はマスク不足で走り回っていましたよね。
残念ながらマスク生活は、まだまだ続きそうです。
でも、マスクで顔が見えない今だから、歯列矯正する人が増えているって知ってました?
実は歯並びの悪さにもの凄くコンプレックスのある私。
口の中ってその人の育ちが出てると思うんですよね。
なので知り合いに口の中を見られるのは、お尻の穴を見られるより恥ずかしい私です(本気)。
歯医者で働いていながら、頑なに一度も診てもらったことはありません(^^;
そんな中、歯列矯正の良い先生のカウンセリングを受けてみない?と言われ、大塚までやってきました。
人生3度目の大塚。
ざっとこんな記事
●大塚駅から徒歩30秒の駅近歯医者さん
●大塚駅前歯科は感染対策がしっかりされていて安心
●歯列矯正で顔が変わる

大塚駅の南口を出たら、すぐに左折。
駅から徒歩30秒もかかりません。
1階がローソンなので見つけやすいです。

今が歯列矯正のチャンスといわれても、感染対策がしっかり行われているか気になりますよね。

待合室はソーシャルディスタンスもしっかり取られています。
予約制なので密になることもなし。
最初に受付でアルコール消毒と検温をしてから中に入ります。

診察室用のスリッパもしっかり除菌済みです。
診察室も広々!

歯科治療で気になるのが治療時の飛沫なのですが、こちらの病院では10年前から強力な口腔外バキュームを使用しているので、飛沫はほとんど吸引されてしまいます。

焼肉屋さんでコロナ感染の心配がないというのと一緒ですね。

ガンダムのような形をしていますが、本当にガンダムをモチーフに作ったのだとか。
飛沫や粉じんだけじゃなく匂いも吸引してくれるので、治療時の歯が削れる匂いが嫌という人にもありがたいです。
コロナ禍の歯科治療に関する不安は、すっかり無くなりました。
いよいよ、歯列矯正のカウンセリングです。
その前にレントゲン。

最新のデジタル方式のレントゲン機械は低線量で、こちらも安全安心。
フィルムを口に入れられる痛みもなく、サクッとレントゲン撮影が終わりました。
現像も早い!
レントゲンを見ながらカウンセリング。

結果、残念ながら私の歯列矯正はちょっと難しい感じで…。
年齢というより歯の状態が悪い。
既に欠損している歯が多すぎ。
歯列矯正以前の問題が山積みです。
でも、歯列矯正について、過去の写真を見ながらいろいろお話を聞くことができました。
写真はすべて上がBEFORE 、下がAFTER



こちらでは歯を抜かずにここまできれいに矯正できるのだそうです。
歯並びがきれいになると、顔の形もかわります。
左がAFTER、右がBEFORE です。

料金もホームページで紹介されています。
http://www.ohtsuka-dc.com/
大塚、遠いなと思ったけど、日本全国から通ってきているそうですよ。
今はこんな時期だけど、海外から通っている人もいたとか。
マスク生活が続いているうちに歯列矯正をして、アフターコロナの人生を変えるのもありですよね。
歯列矯正は難しいかもしれないけど、殺菌水はとっても興味を持ちました。濃縮した殺菌水を販売していたのですが、治療中の患者さんが自分の分だけ購入できるのだそうです。買って帰ろうと思ったのに…。コロナ予防にもなりそうなのに。殺菌水目当てに歯科治療に通おうかと思いましたよ。
- 関連記事
-
- ミネコラ ゼロウォッシュ 使用レポート
- 「酵素ペーストbe my flora」を1ヶ月続けたら食生活が豊かになったよ!
- 《PR》感染対策も万全な大塚駅前歯科で歯列矯正カウンセリングをしてきました。
- 美的グラン2021春号の付録が凄すぎ!炭酸ジェルパックが2種類ついてくる!!
- 炭酸ジェルパック「メディプローラー」「ドクターメディオン」比較レポート