Welcome to my blog

海鮮丼

田中田式海鮮食堂 魚忠@東京 ちょっとお高いけれど魚の鮮度で納得

0
海鮮丼284丼目
魚忠
東京駅構内にあるグランスタ東京。
昨年の8月3日にOPENし、プレオープンにもお邪魔したのですが、その後個人的にいろんなお店に出かけています。
プレオープン時の記事はこちら⇒これ食べたい!「グランスタ東京」のエキナカ新グルメ5選

この日は田中田式海鮮食堂 魚忠さんへ。
魚忠
厳選した最高級な食材を使ったお料理がいただける博多の人気店田中田。
どの店舗も食べログTOP5000に入っています。
予算は大体1万円~3万円。
ちょっと気軽に利用できるお店じゃなさそうですが、田中田式海鮮食堂魚忠は食堂と名前がつくように、リーズナブルな価格帯で普段使いできるお店です。

魚忠
とはいえ一番安くて1,580円。
ランチなら1,280円からあるようです。

リーズナブルな1,580円の鯛茶漬けにしようかなと思いながらも、やっぱり海鮮丼が食べたい。
さすがに3,680円のぜいたく丼は何もない日なのに贅沢しすぎでしょと、魚忠丼にしました。
それでも2,780円。税抜価格なので支払いは3,000円超えです。

魚忠

お醤油は九州醤油と関東醤油があります。
魚忠
最初苦手だった甘い九州醤油がいまは大好きな私。
これは嬉しいサービス。

魚忠
お味噌汁・茶わん蒸し・とろろ・ガリがセットになっていて、ごま醤油も添えられています。

魚忠
かんぱち・まぐろ赤身・サーモン・鯛・まぐろ中落・イカ・玉子焼き・おくら・いくら・生うに

あれ?生うにがない!
今、気づいたw

魚忠
見返してもないわw
生うにの代わりが中央の大トロかな?

期待していなかったけど魚は新鮮でとってもおいしかった!
羽田市場よりネタはいいです。

ガリもちょっとひと手間加えられています。
魚忠

とろろもついているので山かけも楽しめます。
魚忠

お味噌汁はなめこ。白みそベースで甘めのお味噌汁。
魚忠

ごま醤油が嬉しい。
魚忠
九州醤油も嬉しかったけど、鯛をゴマ醤油に漬けてご飯に乗せると激うま!

そっか!ここでお茶をかければ鯛茶漬けになったんだ!!
そのためのレンゲか!
今、気づいた。

確かに値段は高いけれど、かなり満足度の高い海鮮丼でした。

こちらのお店の朝定食がお得らしいので、コロナが落ち着いて地方に出かけるときに利用してみたいです。

田中田式海鮮食堂 魚忠魚介・海鮮料理 / 東京駅大手町駅二重橋前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.