焼肉匠 勝善@馬喰横山 生食用牛肉販売許可取得店なので安心!おいしい!牛肉三昧!!

韓国で焼肉を食べそびれ、頭が焼肉モード。朝から都内にいたので長男を誘って焼肉を食べに行ってきました。
馬喰横山駅が一番近いですが、日比谷線の小伝馬町駅からも徒歩5分ほどで着きます。
小伝馬町だと私も長男も利用しやすいのですよ。
生食用牛肉販売許可取得店舗なので、おいしいユッケが食べられるとグルメな知人オススメのお店です。

この辺りはおもしろいお店が多くあるのですが、こちらのお店はちょっと離れた静かな道沿いにあるので、知る人ぞ知るといった感じ。

カウンターもあるオシャレな店内。焼肉屋というより、イタリアンやフレンチのお店のようです。
最初の一杯はビール!
ザ・プレミアム・モルツ<生>

580円
自家製キムチ盛合せ

880円
そして、お肉!!
この日のお肉はこちら。ほとんどがA5ランクです。

特にブランド牛にはこだわってなく、その日状態のよいお肉を仕入れているとのこと。
でも、まずはこちらですよね。
黒毛和牛のユッケ

1,480円
生食用牛肉販売許可取得店ですから、これを食べなければ始まりません!!
前日にも韓国でおいしいユッケを食べてきたばかりなので、日本でもまたユッケが食べられるのは嬉しすぎです。

贅沢なひとくち。
さて、お次はお肉。
なんにしようか悩んで、悩んで、予算5,000円~6,000円の間で盛り合わせを作ってもらいました。
「赤身と脂ののったお肉、どちらがいいですか?」と聞いてくださったので、「赤身!」とリクエスト。
そして出てきたのがこちら。
盛り合わせ

フォトジェニック!!

上から厚切り旨トロタン塩、クリ、トウガラシ、イチボ、ハラミ。
一番下に歯別でオーダーした焼きしゃぶロース(卵付き)。
クリ、トウガラシ、イチボと赤身は希少部位まで入っています。
値段はレシートを確認すると…
厚切り旨トロタン塩(1,680円)、クリ(800円)、トウガラシ(800円)、イチボ(850円)、ハラミ(1,000円)だったので、合計5,130円です。
少しずついろんな部位が食べられていいですね。
まずはタンから。

分厚いのにサクッと歯で噛み切れます。

歯で噛み切ったのに、このきれいな断面!!肉汁が溢れてくる~~~。
ライス(小)

250円
クリはオンザライスで。

やわらかいお肉~~!!
トウガラシ

甘みが凄い!クリよりサシが入っているので、歯ごたえというか噛み応えがあるのだけど、脂が口の中で蕩けるから、とにかく甘いのです。
ハラミはワサビ醤油でさっぱりいただきます。

焼きしゃぶロース(卵付き)

1,280円
ロースは1皿に2枚入っているので、ひとり1枚ずつ食べました。
私は、もうお腹いっぱいだったのですが、長男がまだ食べたいというので、メニューから比較的リーズナブルなメニューを追加オーダー。
ヘルシーロース

980円
脂身が全然ないヘルシーなロース。胡麻油であえてあるので、脂がなくてもコクがあります。焼きあがったら、なにもつけずにそのまま食べられます。
カルビ

1,580円

やっぱり焼肉といったらカルビははずせないですよね。
切り落としMIX

980円
いろんな部位が入っていて楽しい!!
霜降り牛の握り

880円/1貫
こちらも生食用牛肉販売許可取得店だからこその、安心&おいしい逸品!
雲丹にトリュフまで。
贅沢の極みですね。
カルビスープ

780円
マイルドな辛さ。お子さんでも大丈夫な辛さです。
残っていたご飯を入れてカルビクッパにしていただきました。
ほとんど長男が食べていたのですが、最後に好きなものをひとつ頼んでいいよと言ったら、「クリ!」と。
クリ

1,580円
一皿に6枚。ぜ~~んぶひとりで食べて、「まだ全然食べられる!!」と(^^;
赤身なので6枚食べても飽きることもなく、胸や胃がもたれることもないそうです。
さすがに止めましたけどね。
おいしいものをお腹いっぱい食べられて大満足!
週の後半も頑張れそうです!!
焼肉匠 勝善 (焼肉 / 馬喰横山駅、東日本橋駅、馬喰町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
- ヒレ肉の宝山@銀座 参加した人もしなかった人もおいしいミートオークション
- あらばしり@亀戸 ひと手間かけたお料理と厳選されたお酒が楽しめる大人の居酒屋
- 焼肉匠 勝善@馬喰横山 生食用牛肉販売許可取得店なので安心!おいしい!牛肉三昧!!
- 瞬@新御茶ノ水 地鶏専門店でありながら鮮魚も野菜もおいしい!
- SKY LOUNGE@羽田 国際線ターミナルの飛行機を眺めながら休めるラウンジ