限定20食の海鮮丼は食べて損なし!『魚市場食堂』@早川
海鮮丼176丼目

真鶴の素泊まり専門の旅館に宿泊し、朝食用に買っておいた鰺の押し寿司を夜中酔っぱらって食べてしまい途方にくれた朝。
真鶴の朝は遅いです。
一番早い喫茶店もOPENは10時とのこと。
旅先でコンビニやファストフード(真鶴にはないけど)、ファミレス(真鶴にはないけど)を利用するのは“負け”と思っている私。
真鶴から東海道線で東京方面に2駅戻った早川にある小田原魚市場内の食堂まで朝ご飯を食べに来ました。
早川駅からは徒歩7分ほど。

市場の2階にあります。

平日は朝7時から営業。

働いている人たちの邪魔にならないよう気を付けて2階に上ります。


まずは食券を買います。

限定20食の海鮮丼に間に合いました。
食券を持っていって番号札と交換します。
すべてセルフサービス。

お客さんは半分ほど。
5分ほどで番号を呼ばれ、海鮮丼を受け取りました。

市場だからっといって、新鮮でおいしい魚を食べられると限らないのは、いろいろ出かけて勉強しました(--;
魚が新鮮なことを過信して保存の手を抜き、残念な状態になった魚を食べる羽目になったことも何度か。
人気店ほど、その傾向が強く…。
でも、ここの魚はおいしかった!!

鮪、ハマチ、アオリイカ、イナダ、アジ、甘エビ、ホッキ貝、イクラ、玉子焼き…
脂ののったハマチが口の中で蕩けます。
アジのたたきも新鮮!!

ホッキ貝~~

どれもおいしかった~~!!
大満足!!
これで1,400円はお得!!
ご飯が酢飯ではなく白米だったのが、ちょっと残念。
再訪することがあったら、今度は小田原の地魚が乗った地魚丼かな。
ご馳走様でした♪


真鶴の素泊まり専門の旅館に宿泊し、朝食用に買っておいた鰺の押し寿司を夜中酔っぱらって食べてしまい途方にくれた朝。
真鶴の朝は遅いです。
一番早い喫茶店もOPENは10時とのこと。
旅先でコンビニやファストフード(真鶴にはないけど)、ファミレス(真鶴にはないけど)を利用するのは“負け”と思っている私。
真鶴から東海道線で東京方面に2駅戻った早川にある小田原魚市場内の食堂まで朝ご飯を食べに来ました。
早川駅からは徒歩7分ほど。

市場の2階にあります。

平日は朝7時から営業。

働いている人たちの邪魔にならないよう気を付けて2階に上ります。


まずは食券を買います。

限定20食の海鮮丼に間に合いました。
食券を持っていって番号札と交換します。
すべてセルフサービス。

お客さんは半分ほど。
5分ほどで番号を呼ばれ、海鮮丼を受け取りました。

市場だからっといって、新鮮でおいしい魚を食べられると限らないのは、いろいろ出かけて勉強しました(--;
魚が新鮮なことを過信して保存の手を抜き、残念な状態になった魚を食べる羽目になったことも何度か。
人気店ほど、その傾向が強く…。
でも、ここの魚はおいしかった!!

鮪、ハマチ、アオリイカ、イナダ、アジ、甘エビ、ホッキ貝、イクラ、玉子焼き…
脂ののったハマチが口の中で蕩けます。
アジのたたきも新鮮!!

ホッキ貝~~

どれもおいしかった~~!!
大満足!!
これで1,400円はお得!!
ご飯が酢飯ではなく白米だったのが、ちょっと残念。
再訪することがあったら、今度は小田原の地魚が乗った地魚丼かな。
ご馳走様でした♪

魚市場食堂 (定食・食堂 / 早川駅、箱根板橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9
- 関連記事
-
- 平日ランチメニューは1,200円~。利用しやすくなった『金沢まいもん寿司』@センター南
- 住宅街の中のまぐろ専門店『まぐろ』@あざみ野
- 限定20食の海鮮丼は食べて損なし!『魚市場食堂』@早川
- 出前にも対応してくれる『鶴鮨』@真鶴
- イナダの花が咲いているよ!!海華丼1,000円!!『宵 』@真鶴