【町田】ワンコインでおでんが食べ放題が話題の「炉端とおでん 呼炉凪来」

旦那さんのお誕生日のお祝いで、次男も一緒に町田の「炉端とおでん 呼炉凪来」に出かけてきました。
店名はコロナギライと読みます。
新宿と秋葉原にもお店がありますが、どちらも大行列のお店だとか。
町田には9月6日にオープン。
まだ、オープンして1週間です。

なにがそんなに人気かというと、500円でおでんが食べ放題なんですよ。

16時に予約して出かけて行きました。

お店の中央でおでんを煮込んでいます。

半個室のようなテーブルに案内してもらいましたが、おでん屋台?のまわりには普通のテーブル席もありました。
16時10分に到着したけど、すでに結構お客さん入ってましたよ。
※価格はすべて税抜き
まずは生ビール

480円
アサヒスーパードライです。
500円のおでん、実はお通し。
なので1人フードとドリンク、それぞれワンドリンク制です。
飲み放題にするとフード2オーダー必要です。
最初にすべてのネタが入ったおでんが運ばれてきます。

テーブルにはからしと柚子こしょう。

全部食べたらお皿を持って中央のおでん屋台に行きます。



好きなものを選べます。
はんぺん、厚揚げ、たこあし、玉子をそれぞれ2個、焼売を3個お皿にいれてもらいました。
大根は大きいのだけど、ちょっとかたくて、味が中までしみていなかったのが残念。
さらにおかわりして、焼売もらってきました。

焼売が本当においしいんですよ。

1品料理もいろいろあります。
QRコードを読み取ってスマホで注文します。
次男がどんどん頼んでいました。
コロポテサラダ半玉のせ

528円
コンビーフ入り。
海鮮海苔まきユッケ

1,078円
全部混ぜて味付けのりで巻いていただきます。
胡麻ドレの 蒸し鶏サラダ

748円
サラダはしっかりボリュームありました。
銀鮭のいくらおろしがけ

968円
魚も種類多いんですよ。
シマホッケやトロサバ、ブリカマなど、どれもおいしそうでしたが、やはりこれですよね(^^;
大根おろしでサッパリ食べられます。
お刺身5点盛り

1,580円
2人前からと書いていたので、1人前は1人1切れと勘違いして3人前頼んだのですが、1人前は1人2切れでした。
2人前で良かったよ。
めっちゃ贅沢しちゃったよ。
この値段にも納得。
ミズタコのプリプリ食感がたまりません。

炉端焼きからは天使の海老

528円
頭から尻尾まで全部食べていましたよ。
私は頭と尻尾残しちゃう軟弱もの(^^;
ホタテのバター焼き

638円
これだけホタテが入っているのはお得だわ。
牛すじデミ煮 バケット付き

748円
こちらもお得メニュー。味が濃くてお酒がすすむ味です。
焼き鳥もも

396円(2本)
柚子こしょうをのせて食べたら、とってもおいしかったです。
旨辛!!!!よだれ鶏

638円
旦那さんのリクエスト。辛くておいしい!
カボチャコロッケ

次男リクエストの季節のメニュー
〆のご飯は
ズワイガニとウニの宝石握り

1,078円
細巻き6個の上に蟹と雲丹がたっぷり。
この値段は安い!!
いや~~~、食べる食べる(^^;
まぁ、誕生日だからいいけど。
ドリンクもいろいろ飲んでいたよ~。
ホッピーと生パインサワー

シャリキン チューダー

生グレープフルーツサワーと富乃宝山ソーダ割

シャリキン バイス

シャリキン ブルーハワイ

越乃寒梅

いや~~~、ほんと食べた飲んだ(^^;
安く抑えようと思ったのに。
でも、飲み放題2時間2500円と500円のおでん食べ放題、茶豆やトマトキムチなど、前菜を頼めば安く抑えられると思います。
私はじっくりおでんをもう一度食べに行きたいわ。




炉端とおでん 呼炉凪来 町田店 (居酒屋 / 町田駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6
- 関連記事
-
- 渋谷駅チカで完全個室が嬉しい居酒屋「串ばってん」
- 【横浜】国内外のクラフトビールを飲み比べ!CRAFT BEER BAR IBREW
- 【町田】ワンコインでおでんが食べ放題が話題の「炉端とおでん 呼炉凪来」
- 【Stand BAR 肉寿司屋 Kiyoto】その場で炙る肉寿司がおいしい!
- なんと14年ぶりの再訪!おいしさは変わっていなかった!!「そうさく四色菜」