チェコのウランガラスの花瓶が届きました♪

2018年の11月LINEトラベルjpの取材でチェコをまわりました。
その時、ノヴィー・ボルのリンダヴァ村にあるガラス工房でチェコガラスの花瓶を作ったんです。
記事はこちら。

>>妖しく輝くウランガラスをお土産に!ノヴィー・ボルのチェコガラス工房アイエト
蛍光色に輝くウランガラスは、ごく微量のウランを混ぜ着色しています。以前はウランガラスの器やアクセサリーが多く作られていましたが、現在では民間でのウランの取り扱いが難しくなったため、チェコでしかウランガラスは作られていません。こちらの工房では大量注文が入った時にウランガラス作りを行っています。
偶然にも出かけたとき、ウランガラスの受注があったので、私たちもウランガラスの花瓶を作ることができたんです。
そちらはチェコ観光局で保存してくださっていたのですが、ずっと取りに行くことができず、郵送で送ってくださったんです。
2年ぶりの再会!


早速、お花を入れて飾りました。

普通の人はあまり行かないようなチェコをめぐってきたのですが、本当に楽しかったです。
コロナが終息して、また海外旅行に行けるようになったら、是非またチェコを再訪したいです。
他の記事はこちら。
●チェコの産業を支えた鉄の町「オストラヴァ」の楽しみ方
●社長室がエレベーター?!天才起業家が作ったチェコの機能都市ズリーン
●まるで童話の世界のよう!チェコの静かな温泉街ルハチョヴィツェ
●世界文化遺産に登録決定!チェコ・ストラージュニツェの伝統工芸
●歴史的建造物にオシャレなパブ!チェコ・ブルノを1日満喫!!
●博物館の町フルディムでチェコの文化に触れる旅をしよう!
●“女王の城”の意味を持つチェコの優雅な街「フラデツ・クラーロヴェー」
●チェコ・リベレツに飛来した巨大UFO?!その正体は…
●エルフが住んでいそうなチェコ・ボヘミアンスイスのフォトジェニックな森
●チェコビールについて学ぶならジャテツとプルゼニへ行ってみよう!
●これで明日からプラハ通!プラハの若者が集まる新市街地お勧めスポット
- 関連記事
-
- チェコのウランガラスの花瓶が届きました♪
- チェコ旅行まとめ
- チェコ親善アンバサダー2019になりました♪
- チェコの味を再現!グラーシュ作ってみました。
- チェコから帰ってきました!