銀座デビューにもオススメ!予算10,000円台の豪華なディナープラン『まる市』@銀座

最近お手軽なお店も増えていますが、やはり銀座といえば高級な大人の街のイメージ。
ある程度の年齢になったら、やはりそれなりのお店を知っておきたいものです。
ディナーコースは2万、3万と高価なお店も、実は1万円代で十分楽しめるのですよ。

今回利用したのは銀座八丁目にある『まる市』。
すっぽんとフカヒレが評判のお店で、コースは一番安いコースで23,000円。
でも、アラカルトならお料理も1000円からで、もう少し気軽に利用できるんですよ。


ヴーヴ・クリコ イエローラベル

2,000円
なんと憧れのヴーヴ・クリコ イエローラベルも、グラスでオーダーできます。
ボトルではなかなか手が出せない高級シャンパーニュもグラスなら、ちょっと奮発してみようと思えますよね。
アラカルトで利用するお客様には、鎌倉野菜のサラダをサービスしてくださいます。

この日は、紅芯大根やパプリカ、小松菜、黄色ズッキーニ、胡瓜、茄子、ケールなどが用意されていて、苦手なものがないか事前に聞いてくださいました。もちろん、ありません。ケールなんて嬉しいわ。
サラダには柚子胡椒のオイルドレッシングと胡麻ドレッシングが添えられていました。

柚子胡椒のオイルドレッシングは、思っていたより辛みが強かったですが、斬新な味でおいしくいただけました。

フカヒレのお刺身

1,600円

金箔の乗った豪華な気仙沼産のフカヒレのお刺身。はじめて食べました。
フカヒレってお刺身で食べられるものなんですね。
なんとも不思議な食感で、うまく言いあらわせません。
食べたということで満足してしまいます。
鱧おとし

2,400円
今が旬の鱧をオーダー。実は今まで鱧をおいしいと感じたことがなかったんですよね。
でも、なんとなくこのお店の鱧は違う予感がして・・・

BINGO(笑)
今までの鱧と全然違いました!!
今まで食べてきた鱧は、口の中でなんとなくざらつく食感があったのですが、こちらの鱧はふんわりとしていて、舌触りが全然違いました!
上手な料理人が捌く鱧は、瓜とマスクメロンくらいの違いがありますよ!!
キリンブラウマイスター生樽

1,000円
2杯目はビールで。
鮑のクリームグラタン

5,000円
ちょっぴり奮発♪
でも、これは奮発したかいがあった!
鮑がゴロゴロ入ってるの!!

食べても食べても鮑。

なんて贅沢なんでしょう!!
これは奮発したかいがあった。貝だけに←やめい
ちょっと忘れられない味となりそうです。
絶品 牛サーロインすき煮

3,800円
見た目は地味ですが、こちらも悶絶級のおいしさでした。
静岡県産の牛肉。やわらかい!!とにかくやわらかい!!

名古屋コーチンのたまごにつけていただきます。
牛肉もおいしいけど、豆腐もしっかり味がしみてておいしいのよ!!

燕の巣入り自家製杏仁豆腐

1,500円
杏仁豆腐に燕の巣?!
恐る恐る食べてみたけど、プルプルのゼラチン質だから甘い蜜でも、おいしくいただけるのね!!
ゆっくりと時間をかけて食事をしたから、〆のご飯がなくても十分お腹いっぱいになりました。
フカヒレラーメンに心惹かれていたのだけど(笑)
ゆったりと豪華な食事を頼んで銀座で1万円台。
これなら銀座もちょっと身近になりますよね。
フカヒレラーメンだけ食べに来たいのだけど、そんな使い方もありかしら?(^^;

まる市 (すっぽん / 新橋駅、銀座駅、内幸町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
- ヘルシーなべジロール登場で更に女子ウケするお店になっていました。『ABE-YA! 』@中目黒
- 江戸時代の技法で作られた完全予約制のかき氷『花冠陽明庵 』@二子玉川
- 銀座デビューにもオススメ!予算10,000円台の豪華なディナープラン『まる市』@銀座
- 夏だ!BBQだ!ビアガーデンだ!『ファーマーズ ビアガーデン 』@横浜
- とっとりおかやま館で白桃の『岡山白桃パフェ』を食べてきました。『ももてなし家』@新橋