Welcome to my blog

グルメ

江戸時代の技法で作られた完全予約制のかき氷『花冠陽明庵 』@二子玉川

0
花冠陽明庵
マダムさんがおもしろいお店を見つけて予約してくれました。

完全予約制の『花冠陽明庵 』

二子玉川の駅から徒歩4分ですが、はじめての人はほとんどたどりつけないという隠れ家的なお店。
花冠陽明庵

看板は特になく、この氷の幟だけが目印。マンションの2階になります。

花冠陽明庵
店内はカウンターのみ10席。

http://matsumoto-sakafumi.jp/
公式ホームページTOPどおりの顎髭に着物姿の店主が迎えてくれます。

花冠陽明庵
かき氷は3種類。
復元宇治金時の御氷 1,200円
完熟いちごの御氷  1,200円 ※無くなり次第終了
大納言の氷ぜんざい 1,200円

お食事として素麺。
生素麺 稲荷おろし 1,000円

花冠陽明庵
目の前でかき氷を作ってくれます。

花冠陽明庵
私は、復元宇治金時の御氷 。
現在のようにシロップを使ったかき氷は大正時代に作られたもの。こちらでいただけるのは、昔ながらの江戸時代の手法で作られた甘さ控えめのかき氷です。

削った氷にキビ砂糖をふり、最高級抹茶の初むかしを振りかけ、自家製の漉し餡をかき氷の中と上に乗せています。

花冠陽明庵
たっぷりと中まで漉し餡が入っています。

食べても頭にキーンと来ません。それは温度にこだわっているから。-5℃に保った氷を削ると頭が痛くならないのだそうです。氷は千葉から仕入れている純氷。

花冠陽明庵
お友達の苺。これで最後。
今日からは木苺(ブラックベリー)のなるようです。

今年の予約は以下のとおり。
7月30日(日)
※11:30-、12:30-、14:30-、15:30-、16:30-、17:30-
-
8月05日(土)
※11:30-、12:30-、14:30-、15:30-、16:30-、17:30-
8月06日(日)
※11:30-、12:30-、14:30-、15:30-、16:30-、17:30-
8月19日(土)
※11:30-、12:30-、14:30-、15:30-、16:30-貸切、17:30-貸切
8月20日(日)
※11:30-、12:30-、14:30-、15:30-、16:30-、17:30-

通常は夜日本料理のお店として営業しているそうですが、2年先まで予約でいっぱいだそうです。
「松茸なんておかかよ」という店主。東京で一番松茸を使うという松茸づくしのお料理食べてみたいものです。

花冠陽明庵懐石・会席料理 / 二子玉川駅二子新地駅

昼総合点★★★☆☆ 3.9


関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.