渋谷ストリームでおいしいアンパンとレモネードをいただきました♪

遠いし、臭いし、長い階段を上らなきゃいけないしで、なるべくなら避けたかった渋谷の16番出口。
そんな16番出口周辺が渋谷ストリームとなって大変身!
近未来的なエスカレーターに、華やかなイルミネーション。
悪名高き渋谷川のまわりもきらびやかなイルミネーションで飾られています。
オシャレなお店もたくさん。
「考えた人すごいわ」でパンを購入した後、渋谷ストリームにも寄ってみました。

まずは「ベイキング シュウ」。
銀座木村屋の息子に生まれながら、フランスパンの勉強をしメゾンカイザーを創業。
今になって「原点はあんぱん!」と作り上げたこだわりのあんぱんと、お惣菜パンを販売しています。
OPENしてすぐの頃出かけたときは、あんぱんはひとり3セットまでで既に完売。
焼きそばパンやハムカツパンを購入。
2度目に出かけたときもあんぱんは完売。
3度目の正直で購入できました。人気がなくなったわけではなく、ひとり1セットまでになっていたので、買える人が増えたのだと思います。

あんぱんは、けしのみが乗ってるこしあんと、胡麻の乗ってるつぶあんのセット。
一個300円なのでこれで600円。
安くはないです。
安くはないですがつぶあんは300円の価値があると思いましたよ。
パンには抹茶が練りこまれていて、つぶあんの甘さを引き立てていました。
そのあとは1階に降りてレモネードを。
こちらもとっても気になっていたのですが、いつも行列で諦めていたんです。

今のメニュー。

レモネードだけかと思ったらパンもありました。

私はレモネードソーダをオーダー。

プラス100円でフレッシュレモンの追加もできます。

ブランコがあったりとフォトスポット多し!
寒くなってホットレモネードがどのくらい渋谷の若者に浸透するかですね~~
- 関連記事