九州ラーメン ロン龍

次男がテニススクールにいる時間を利用して、
またまたお酒のアトリエ吉祥まで美味しいもの探しに行って来ました(^^;
純米焼酎や、
吉祥オリジナルにごり酒など、
アルコールももちろん購入しましたが、
今回の目玉はこれ。
九州ラーメン ロン龍
知る人ぞ知る名品。
ちょっと調べたら、
通販で人気が出て地元の人が買いづらくなったという噂も。
吉祥では
「〆のラーメンのつもりで食べて、気づくとこれをおかずに1杯やっちゃってるんだなぁ~」というポップと共に売られています。
納得。
これは焼酎ロックにあいそうだわ。
旦那と長男はベタ褒めでした。
私はトンコツが苦手なので・・・。
でも、トンコツが苦手の私がちょっと・・・って思うくらいなんですから、
本当にトンコツなんですよ。
ニンニクもたっぷり入っています。
部屋の中がニンニク臭で充満します。
スープも麺も「これがインスタント?」って味です。
しかも一袋たったの130円弱。
もっと買ってくれば良かった。

麺類の写真を撮るのは苦手・・・。
熱々感が伝わらない。
更に美味しく食べるためには・・・
麺を茹でたお鍋にそのままスープを入れたけど、
スープは別のお湯で作った方が良さそう。
麺は茹でるとかん水の匂いがします。
この匂いがないともっと美味しいかも。
一緒に買ったのはかんずりを使ったタバスコもどきと、
青柚子をたっぷり使った柚子胡椒。
スープは別のお湯で作った方が良さそう。
麺は茹でるとかん水の匂いがします。
この匂いがないともっと美味しいかも。
一緒に買ったのはかんずりを使ったタバスコもどきと、
青柚子をたっぷり使った柚子胡椒。
- 関連記事
-
- 雪花氷
- マカロニ市場
- 九州ラーメン ロン龍
- スターバックス・コーヒー 蔦屋書店
- くら寿司