『レーズンバター大福』作ってみた。

小岩井乳業さんから
人気商品の詰め合わせをいただきました(^^)
嬉しい~~~♪
どれから食べよう~~♪
も~~~、迷っちゃいます。

まずはこれ!
小岩井レーズンバター。
うちの母親も大好きでした(^^)
かき氷にペパーミントリキュールをたらし
その上にスライスしたレーズンバターを乗せて
よく父親におつまみとして出していました。
私は砕いたガリガリ君の上に乗っけてみました(^^)
さらにレーズンバターを使ってスイーツづくり。

レーズンバター大福~~♪
材料 4個分
白玉粉 60g
砂糖 40g
水 100cc
餡子 200g
レーズンバター 20g
片栗粉 適量




白玉粉が滑らかになったら、砂糖と残りの水を入れ混ぜ合わせる。


猫手の人はきついけど頑張れ~!
片栗粉を手につけて生地が手にくっつかないようにするといいです。
でも、あまり表にも片栗粉がつくと生地同士がくっつかなくなるので、餡子を包めなくなります。


先日のパン教室で、
イチゴ大福を作ったときに思いつきました。
大福の作り方は先生に習ったのに比べたら
かなり手抜き版です(^^;
レーズンバターのあまじょっぱさと
餡子の甘さ。
想像どおりバッチリあいました。
でも、カロリー高そう・・・かも(^^;

小岩井乳製品の料理レシピ
- 関連記事