「丹沢ホテル時之栖」のお食事

神奈川県の山北町・中川温泉にある「丹沢ホテル時之栖」のお食事です。
丹沢ホテル時之栖は、旧あしがらホテルで、ホームページを見ても食事に関するページはいっさいなく、旅行サイトを見ても、いかにも宣伝用という写真しかないので、ちょっと不安だったんです。
クチコミには「食事が豪華だった」とあったのですが、あまりに公式情報がないので「サクラ?」と思ってしまいました(^^;
さて、実際に出かけてみたところ…かなり手間がかかったメニューをいただけましたよ。
食事は夕食・朝食ともに1階の食事処でいただきます。

コースになっているので、時間になったら来てくださいねと言われました。
1時間以上はかかるというので、これは期待できるぞと一気にテンションアップw


お友達がビールを奢ってくれました(^^)

蒸し鍋?
やまゆりポークかな。
蒸し上がったら、ポン酢醤油をつけていただきます。

野菜多くてヘルシー。
豚肉も脂が落ちているからヘルシーよね。
前菜は手が込んでいて華やか!

柿を模していた一品は中に餡子が入ったお饅頭でした。

これだけ手が込んでいるのに、お料理の説明がいっさいないのです。
質問しても答えられず。
物凄く残念!
お品書きが1枚テーブルにあるだけで、食事の楽しみも広がるのに。
手が込んでいるから、「これなんだろう?」となっちゃって、しょっぱい思って口に入れたら甘いというのもあって、本当にもったいなかった。
ちなみに松葉に見えるのは蕎麦。
これは教えてもらった。
教えてもらわないと飾りだと思って食べなかった(^^;

お刺身はマグロ、はまち、鯛かな。
マグロは分厚くて、脂ものっていたので、中トロかな。
焼き物はこんな感じで運ばれてきました。


ブリの照り焼き
菊花大根
タケノコ
さつまいもの甘煮

この白いのがわからなかった。
前菜の白いのは牛乳寒みたいな味で中に干し柿?なんかフルーツっぽいのが入っていましたが、こちらはかまぼこのような感じ。
中は小豆かなと思ったけど、むかごかも。
椀物は多分自然薯。
団子状になっていて、もちもちねっとり。

湯葉餡もおいしい。
上に乗っているピーマン?は網目状にカットされていて、これも凄い手が込んでいるのよ~。
天ぷら

ちょっこし衣厚めだったので、抹茶塩だけじゃんく天つゆもあると嬉しかったな。

多分ブリを大葉で包んで天ぷらにしています。
ご飯もおいしかった。

海苔のお味噌汁もお出汁がいい!
デザートも盛り盛り。

まったく期待してなかったのもあって、これは良い意味で裏切られましたw
でも、本当にお品書き欲しかったです。
朝食は7時半に食事処でいただきました。

なんと目の前で作る寄せ豆腐です。

トロトロでおいしかったぁ~。

干物は鯵

小鉢は切干大根、ひじきの煮物、白和えと、定番のお惣菜。
コーヒーはロビーにあって、お部屋に持って帰って飲むことできました。

お友達とお部屋でカムカムの総集編を見ながらいただきましたよ。
コピー代10円くらいのものだから、ぜひ夕食にはお品書きを~~!
丹沢ホテル 時之栖 (旅館 / 山北)
夜総合点★★★☆☆ 3.4
旅行の予約ならハピタスがお得!
ハピタス経由で楽天トラベルなど旅行サイトから予約すると、ポイントが2重にたまります!
2ヶ月で石垣島往復エア分貯めた人も!

ハピタスの姉妹サイト「たびハピ」に旅行記事を書いています。