Welcome to my blog

2023年11月 香港・マカオ/福岡・佐賀・長崎

【香港・マカオ】 2目ダイジェスト その1

0
香港・マカオ
マカオ2日目の朝は雨でした。
でも、8時には雨が上がっていたので、近くのローカルスーパーまで。
ネットでは24時間営業となっていましたが、今は8時~23時の営業っぽいです。
香港・マカオ

ローカルスーパーを覗くのって、ほんと大好き。
このお弁当もとっても気になる!660円くらいか~。
でも、朝ご飯には重すぎる…
香港・マカオ

というわけで、チキンサンドと肉まん、ヨーグルトの朝ご飯となりました。
香港・マカオ
これをふたりでシェア。
雨が止んだので、昨日行けなかった世界遺産をまわることに。
ホテルの前にピンクの建物があって、上に砲台があったんですよ。
これもきっと世界遺産かもと入って行こうとしたら、入り口でパスポートの確認をされる。

中はちょっと物騒。
実は澳門保安部隊博物館でした(^^;
ポルトガル軍の資料が展示されています。
そりゃ、身分証明必要だわ。
香港・マカオ

その後、隣の公園へ。
香港・マカオ

そして、ひたすら坂道をのぼって、マカオで一番高い丘にある世界遺産ギア要塞へ。
香港・マカオ

どんだけ大変かって、まったく見知らぬマカオの人に笑われるくらい酷い顔になる急坂です。

香港・マカオ
教会の中の壁の絵が繊細で、儚くて、そして優しさに溢れていて、美的センスが1μもない私でも涙が出てきそうでした。
残念ながら撮影禁止。
多分、どんどん消えてきているので淡い色合いになっているのだと思います。

ギア要塞からは、マカオを一望できます。
香港・マカオ

グランドリスボアの存在感が凄いw
香港・マカオ
晴れていたらな~。

その後、マカオの街をブラブラ。
香港・マカオ

香港・マカオ

香港・マカオ
マカオは世界遺産以外も建物がかわいくて、ほんと歩いているだけで楽しい。

ポルトガルと中国の文化が融合してて、他では見られないです。
香港・マカオ

ポルトガル風タイルと思いきや、獅子が描かれているんですよ。
香港・マカオ

こういうのを探して歩くのも楽しい。

そして、6年前とは変わっているのもビックリ!
ここは以前は普通に海でした。漁港だったと思う。メイン通りを進んだ李錦記の先。
香港・マカオ

お昼近くになると青空に。もう一度ギア要塞に行く元気はなく、そのままお昼ご飯を食べに出かけました。

メインストリートより階段をちょっとのぼった先にあるポルトガル料理のお店。
Macau Gourmet Café e Bistro
香港・マカオ

マカオといえばポルトガル料理。
ミシュランを獲得したレストランもいくつかありますが…高い!
リーズナブルなお値段で、おいしいポルトガル料理が食べられるのがここなのですよ。

ランチはスープ、メイン、パン、ドリンク、デザート付きで2,000円弱。
ドリンクをワインにして、バカリャウのコロッケを追加しても2人で7,000円いかなかったです。

香港・マカオ

香港・マカオ

香港・マカオ

もちろん味は最高でした!

関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.