【台湾】買い物だけじゃない!グルメや体験も楽しめる「内湖昇恆昌(エバーリッチ)」

取材協力:内湖昇恆昌(エバーリッチ)
目次
内湖昇恆昌(エバーリッチ)とは?
内湖昇恆昌(エバーリッチ)フロアガイド
地元の人にも人気のレストラン
パイナップルケーキ作りと中国茶体験
実際どれだけ安くなるの?
観光は楽々!商品は空港で受け取り
内湖昇恆昌(エバーリッチ)とは?

台湾に到着して最初に出かけたのは、アジア初の市内型免税旗艦店「内湖昇恆昌(エバーリッチ)」。
元々はジュエリーやハイブランドの販売代理店を経営していたお店でしたが、1995年に免税店をオープンしました。
桃園、松山、台中、高雄など台湾の5空港や港にもお店がありますが、今回向かったのは台北市内にあるお店。
松山空港からならタクシーで約7分。近い!
空港の免税店は広いフロアといっても限界がありますが、ここはなんと5階建ての建物。
約10,000の坪の売り場には、ないものはないのではないかってくらい商品が充実していました。
しかも、買い物以外のお楽しみもあるんです。
内湖昇恆昌(エバーリッチ)フロアガイド
広い売り場をフロアごとに紹介しますね。
5階 文化廣場(カルチャー広場)
アートやレストランがあります。
買い物には興味がないお父さんの居場所(笑)
居心地の良さそうなカフェも。

ランチはこの階のレストランで食べたのですが、地元の人でいっぱいでした。
人気レストランのようです。
レストランについては後で詳しく紹介します。
4階 美麗風格(ビューティー&スタイル)

有名ブランド香水、化粧品、アクセサリー、タバコ・酒類などが揃っています。
お客様カウンターもこの階です。

CHANELやDior、SK2Ⅱなど人気のようです。

台湾で一番安いLE LABO。

エバーリッチのジュエリーもあります。
3階 國際精品(インターナショナルブランド)

グッチなどワールドブランドのフロア。

ハイブランドがずらりと並んでいます。免税店の特権を一番実感ができるのはここかな。
2階 時尚名品(ファッションブランド)


ヤングファッションやカジュアルファッションなどが並びます。サングラスや腕時計なども。
1階が台湾有禮(台湾ギフト)

スポーツ用品や家電以外に、お酒やお菓子などお土産に最適な商品がたくさんあります。
BGMには日本の歌が流れ、日本人のお客さんも多かったです。
なんとペットフードまで!

スヌーピーのスーツケースにひとめぼれ!
でも、スーツケースを2個持って歩くわけにいかないので断念。

帰国前、飛行機の搭乗時間までに買い物を済ませようとすると、気持ちばかり焦って、「なんで、こんなの買ってきたんだろう」とか、「やっぱりあれ買ってくれば良かった」と帰ってから後悔することがあるけど、ここは最初に時間を気にしないで買い物できるので、その後観光に集中できます(笑)

上でも言いましたが、ランチはここの5階レストラン「Home Garden」でいただきました。
石鍋海鮮粥(380元)


台湾風豚バラ煮しめ飯(320元)

ガイドさんがオーダーしたのは、水漣炒め(180元)、鶏肉とエリンギの台湾風煮物(480元)。

これをみんなでシェア。
水漣炒めが今までにないシャキシャキした歯ごたえでおいしすぎ!
水漣は台湾にしかない野菜だそうです。
鶏肉とエリンギの台湾風煮物は、生姜が大きい!ニンニクはほくほく!
台湾風豚バラ煮しめ飯は、豚バラが皮つき!三枚肉じゃなくて5枚肉。トロトロ!
石鍋海鮮粥は最初味薄っ!と思ったけど、セロリのみじんぎりと胡椒をいれたら、これまたハマる味に!
日本では食べられない台湾料理に大満足でした。
買物のあとは1階でパイナップルケーキ作り。

餡と生地をはかりで計って4等分し、餡を生地で包みます。

型に入れて印をつけたら、焼いてもらいます。


焼いている間に台湾茶体験。


高級烏龍茶を選んで、急須にたっぷりいれ、お湯を注いで一煎目。飲んだらニ煎、三煎と。

おいしいお菓子もあります。

口の中の水分をみんな持っていかれそうなお菓子でしたが、台湾茶との相性はバツグン!
中国茶をさらにおいしくいただけるお菓子です。
パイナップルケーキ作りと台湾茶体験で210元(840円)でした。
現在セール中で半額だったんです。

買い物も楽しいですが、こういう体験ができるのもいいですよね。
焼きあがったパイナップルケーキは、こんな素敵な箱に入れてもらえます。

家に帰って食べてみたところ、餡がたっぷり入っていて、皮の部分は薄め。
今まで食べたどの有名パイナップルケーキよりおいしかった!
子どもも喜びそうです。
子どもといえば授乳室なども完備されているので、子ども連れでも安心して利用できますよ。
パイナップルケーキ作りと台湾茶の試飲は2日前までの予約が必要です。
KKDayからも予約できますよ。
【KKday限定】エバーリッチ(昇恒昌) 内湖旗艦店 パイナップルケーキ作り+台湾茶試飲体験予約(台湾 台北・お菓子作り)

免税品、実際どれだけ安くなるのか気になりますよね。
お買い物をするときは、4階のお客様カウンターでパスポートとフライトチケット情報を提示し、ショッピングカードを受け取ります。

これで15%のショッピング割引および10%の飲食割引OK!
仲野太賀似のお兄さんからショッピングカードを受け取り、これで買い物できます。
私はこの時スーツケースを諦めたのですが、なんとその日の夜、持ってきたスーツケースのタイヤが4個中3個壊れてしまいました。
これはもう運命(笑)。
後日、スーツケースを買いに行きました。
定価は6,980元(27,920円)。
値札は6,280元(約25,120円)。
最終的にレシートを見ると5,666元(約22,664円)となっていました。
5,000円も安く変えて大満足!
台湾ブランドのスーツケースで、他のお店も見て歩いたのですが、内湖のエバーリッチ以外では見かけませんでした。
この縦長のフォルムが気に入ったのです。

中もたっぷり入ります。

いろいろイベントも行っているようです。

9/29~11/30の間は各売り場で一定額に購入すると、KITTYの景品がもらえるキャンペーンを開催中でした。
内湖昇恆昌で購入した商品は、帰りの飛行機に乗る前に出国エリアで受け取ることが出きます。
今回スーツケースは使いたかったので先に受け取りましたが、他の買物は出国してから受け取りました。
引換券とパスポートを提示。

商品を確認したら

受取終了!

スーツケースがパンパンで荷物増やしたくないという人も、これなら安心(笑)
旅行中、重いものも持ち歩かなくて済みます。
今回未確認ですが、同じ便なら帰国後受け取ることも可能なようです。ホームページに書いていました。
最大15%引きになるクーポンをいただきました!
期限は2023年12月31日までと短いですが、台北に行かれる方は利用してみてくださいね。
クーポンはここをクリック
内湖昇恆昌
No. 129, Jinzhuang Rd, Neihu District, Taipei City, 台湾 114
+886287923999
営業時間 11:00~21:00
公式Facebook

有名ブランド香水、化粧品、アクセサリー、タバコ・酒類などが揃っています。
お客様カウンターもこの階です。

CHANELやDior、SK2Ⅱなど人気のようです。

台湾で一番安いLE LABO。

エバーリッチのジュエリーもあります。
3階 國際精品(インターナショナルブランド)

グッチなどワールドブランドのフロア。

ハイブランドがずらりと並んでいます。免税店の特権を一番実感ができるのはここかな。
2階 時尚名品(ファッションブランド)


ヤングファッションやカジュアルファッションなどが並びます。サングラスや腕時計なども。
1階が台湾有禮(台湾ギフト)

スポーツ用品や家電以外に、お酒やお菓子などお土産に最適な商品がたくさんあります。
BGMには日本の歌が流れ、日本人のお客さんも多かったです。
なんとペットフードまで!

スヌーピーのスーツケースにひとめぼれ!
でも、スーツケースを2個持って歩くわけにいかないので断念。

帰国前、飛行機の搭乗時間までに買い物を済ませようとすると、気持ちばかり焦って、「なんで、こんなの買ってきたんだろう」とか、「やっぱりあれ買ってくれば良かった」と帰ってから後悔することがあるけど、ここは最初に時間を気にしないで買い物できるので、その後観光に集中できます(笑)
地元の人にも人気のレストラン

上でも言いましたが、ランチはここの5階レストラン「Home Garden」でいただきました。
石鍋海鮮粥(380元)


台湾風豚バラ煮しめ飯(320元)

ガイドさんがオーダーしたのは、水漣炒め(180元)、鶏肉とエリンギの台湾風煮物(480元)。

これをみんなでシェア。
水漣炒めが今までにないシャキシャキした歯ごたえでおいしすぎ!
水漣は台湾にしかない野菜だそうです。
鶏肉とエリンギの台湾風煮物は、生姜が大きい!ニンニクはほくほく!
台湾風豚バラ煮しめ飯は、豚バラが皮つき!三枚肉じゃなくて5枚肉。トロトロ!
石鍋海鮮粥は最初味薄っ!と思ったけど、セロリのみじんぎりと胡椒をいれたら、これまたハマる味に!
日本では食べられない台湾料理に大満足でした。
パイナップルケーキ作りと台湾茶体験
買物のあとは1階でパイナップルケーキ作り。

餡と生地をはかりで計って4等分し、餡を生地で包みます。

型に入れて印をつけたら、焼いてもらいます。


焼いている間に台湾茶体験。


高級烏龍茶を選んで、急須にたっぷりいれ、お湯を注いで一煎目。飲んだらニ煎、三煎と。

おいしいお菓子もあります。

口の中の水分をみんな持っていかれそうなお菓子でしたが、台湾茶との相性はバツグン!
中国茶をさらにおいしくいただけるお菓子です。
パイナップルケーキ作りと台湾茶体験で210元(840円)でした。
現在セール中で半額だったんです。

買い物も楽しいですが、こういう体験ができるのもいいですよね。
焼きあがったパイナップルケーキは、こんな素敵な箱に入れてもらえます。

家に帰って食べてみたところ、餡がたっぷり入っていて、皮の部分は薄め。
今まで食べたどの有名パイナップルケーキよりおいしかった!
子どもも喜びそうです。
子どもといえば授乳室なども完備されているので、子ども連れでも安心して利用できますよ。
パイナップルケーキ作りと台湾茶の試飲は2日前までの予約が必要です。
KKDayからも予約できますよ。
【KKday限定】エバーリッチ(昇恒昌) 内湖旗艦店 パイナップルケーキ作り+台湾茶試飲体験予約(台湾 台北・お菓子作り)
実際どれだけ安くなるの?

免税品、実際どれだけ安くなるのか気になりますよね。
お買い物をするときは、4階のお客様カウンターでパスポートとフライトチケット情報を提示し、ショッピングカードを受け取ります。

これで15%のショッピング割引および10%の飲食割引OK!
仲野太賀似のお兄さんからショッピングカードを受け取り、これで買い物できます。
私はこの時スーツケースを諦めたのですが、なんとその日の夜、持ってきたスーツケースのタイヤが4個中3個壊れてしまいました。
これはもう運命(笑)。
後日、スーツケースを買いに行きました。
定価は6,980元(27,920円)。
値札は6,280元(約25,120円)。
最終的にレシートを見ると5,666元(約22,664円)となっていました。
5,000円も安く変えて大満足!
台湾ブランドのスーツケースで、他のお店も見て歩いたのですが、内湖のエバーリッチ以外では見かけませんでした。
この縦長のフォルムが気に入ったのです。

中もたっぷり入ります。

いろいろイベントも行っているようです。

9/29~11/30の間は各売り場で一定額に購入すると、KITTYの景品がもらえるキャンペーンを開催中でした。
観光は楽々!商品は空港で受け取り
内湖昇恆昌で購入した商品は、帰りの飛行機に乗る前に出国エリアで受け取ることが出きます。
今回スーツケースは使いたかったので先に受け取りましたが、他の買物は出国してから受け取りました。
引換券とパスポートを提示。

商品を確認したら

受取終了!

スーツケースがパンパンで荷物増やしたくないという人も、これなら安心(笑)
旅行中、重いものも持ち歩かなくて済みます。
今回未確認ですが、同じ便なら帰国後受け取ることも可能なようです。ホームページに書いていました。
最大15%引きになるクーポンをいただきました!
期限は2023年12月31日までと短いですが、台北に行かれる方は利用してみてくださいね。
クーポンはここをクリック
内湖昇恆昌
No. 129, Jinzhuang Rd, Neihu District, Taipei City, 台湾 114
+886287923999
営業時間 11:00~21:00
公式Facebook
- 関連記事
-
- 【台湾】ラグジュアリーなホテルステイが楽しめる「ミラマーガーデン台北」
- 【台湾】アクセス便利で夜遊びにもピッタリな「ウエストゲートホテル」
- 【台湾】買い物だけじゃない!グルメや体験も楽しめる「内湖昇恆昌(エバーリッチ)」
- 【台湾】痛い!でも、終わった後の爽快感がハンパない「西門足體養生館」
- 【台湾】お土産を買うなら 「カルフール重慶店」!スタッフおすすめ商品も聞いてきました。