【台湾】高雄の高級茶葉「十本初壹」のギフトセット

取材協力:十本初壹
今回、お土産で十本初壹のお茶とお菓子をいただきました。
十本初壹は高雄で30年以上続く茶商の二代目が立ち上げたお茶ギフトの新ブランド。
ボックスやショッパーも洗練された今風のデザインで、贈る側のセンスの良さが伝わります。

お茶はもちろん、最近は茶葉を使用したスナックやお菓子も開発し、地元レストランや台湾だけじゃなく、日本、アメリカ、香港、フランスなどにも輸出しています。
とはいえ日本ではまだあまり見かけることもなく、紹介しているサイトもないので、なかなかレアな商品をいただいたことになります。
今回いただいのは、.クラッシックギフトボックスと台湾茶風味グミ、包中緑茶キャンディー。
詳しく紹介していきますね。
台湾茶風味グミ

厳選した台湾高級茶を100%使用した、無香料・保存料無添加の純天然茶粉末を練りこんだグミ。
グミというよりソフトキャンディーに近い食感です。

トレハロースを配合なので、低カロリー・低糖質。
緑茶・抹茶好きなら、これはハマる味。
大人から子どもまで幅広い年齢層に喜ばれる味です。
280元/1袋
包中緑茶キャンディー

台湾の包中茶糖は黒い玄武岩のような見た目で、聖獣の玄武とを連想させることから、平和と幸運をもたらすという願いが込められています。
このキャンディーには、厳選された台湾産の高級包中緑茶の純天然粉末茶を使用しています。
口に含むとお茶の香りと甘さが口の中に広がります。甘いのにベタつかず、アフタヌーンティーにも最適です。
280元/1袋
クラシックギフトボックス

ギフトボックスは予算によって自由に組み合わせることができます。
私達がいただいたのは、日月潭紅茶のティーパック6個、ウーロン茶クッキー5バッグ(1バッグにつき2個入り)、ウーロン茶ビスケット10個入りのセットでした。
880元/1袋

台湾の景勝地、日月潭で育った日月潭紅茶は、一芯二葉のみ手摘みして精製されます。甘くて口当たりの良い喉ごし、カフェインが低いため体に負担をかけにくく、何杯でも飲むことができる紅茶です。
ストレートで飲んでもおいしいですが、ミルクティーにもおすすめの紅茶。ホッとでもアイスでも楽しめます。
アイスティーで飲む場合は、ティーバッグを600ccのボトル入りミネラルウォーターに入れ、冷蔵庫で3〜4時間置いてから飲みます。
ホットで飲む場合はティーポット/カップを温めた後、ティーバッグを200ccの温かいお湯に2〜3分間浸し、ティーバッグを取り出してからいただきます。
1回めは1分30秒、それ以降は3分以上がおすすめの飲み方だそうです。

台湾ウーロン茶クッキー
2枚入りの台湾ウーロン茶クッキーは、玉山の極上ウーロン茶から厳選された茶葉を砕いてクッキーに加え、豊かな茶の香りが楽しめるクッキーです。砂糖や小麦粉を減らし、人工香料を使用していないので、ウーロン茶の上品な香りが自然に広がります。
ウーロン茶ビスケット
細長いウーロン茶ビスケットは、新鮮さを保つために100%純粋なアルミホイルで個包装されています。天然のココナッツパームシュガーを使用した減糖レシピは黄金比率で、今までにない食感。口の中でほろりと崩れるのですが、ちょっとだけ歯ごたえが残っていて絶妙!天然のオーストラリア海塩入りで甘さもちょうどよく、さっぱりとした軽い口当たりです。

高雄まで買いに行くのはちょっと大変ですが、ネットで通販もできるとのこと。
企業が贈り物に使用したりしているとのことで、日本ではまだ珍しいものを贈りたい人はお取り寄せしてみてはいかがでしょう。