Welcome to my blog

2023年8月 秋田/東北(青森・岩手・山形・宮城・福島)/栃木/愛知

東北城めぐり 3日目ダイジェスト 山形県→福島県 238km

0
東北
東北城めぐりの旅3日目。
朝5時起きして駅前を取材。
本当は前夜も仕事しようと思っていたのですが、突然の豪雨。
新幹線も奥羽線もとまっちゃうくらいの雨だったんですよ。
ホテルが駅直結でほんと良かった。

で、前日出来なかったので朝出かけてきたわけです。

なので朝食はホテルでいただきました。
山形駅西口ワシントンホテル24階の「中国料理 紅花樓」 のハーフバイキングです。
東北
1人1,500円。
ハーフバイキングのメニューは、玉こんにゃくとか、とろろとか、お漬物とか…
1人3,500円で泊まっているのに、朝食は1,500円。
多くは言いますまい。
これで山形ご当地グルメとか、中華のお店だからおいしい中華があれば良かったのですが…。
とはいえ当日にお願いして用意してもらったので、文句を言ってはいけません←言ってる
早くにチェックアウトしたかったので助かりました。

この日は城めぐりする前に、私のお仕事に付き合ってもらいました。
尾花沢バス待合所と
東北

JR大石田駅。
東北

記事はこちら>>銀山温泉への入口「大石田駅」と「尾花沢待合所」ってどんなところ? 周辺施設やアクセスを紹介!

大石田駅、楽しかった。
駅なのにお土産がたくさん!
東北
尾花沢スイカも買いました。

しつこいようだけど、車に冷蔵庫買って良かった~。

スイカサイダーは、まぁ、スイカの味w
東北

仕事を終えたら、城めぐり開始!

日本百名城の米沢城
東北

東北

東北

揚げたてのコロッケやメンチをモグモグ。
東北

牛乳があう!
東北

途中、道の駅でお昼ご飯。
ふれあいパーク喜多の郷
>>【福島】道の駅ふれあいパーク喜多の郷で本場の喜多方ラーメンを食べる!

次は続百名城の向羽黒山城跡。
ここはスタンプだけもらいました。
だって、日本最大級の山城なんですもの。

そして、この日最後は日本百名城の若松城。
別名は鶴ヶ城です。
東北

東北

東北

天守閣ものぼったんだけど、写真が見つからない。
暑かった。
とにかく暑かった。

城めぐりを終えた後は飯盛山へ。
スロープコンベア(動く坂道)で楽々登れます。
東北

白虎隊のお墓詣りをして(写真を撮るのは遠慮しました)、ずっと行きたかったさざえ堂へ!
東北
昇る人と降りる人、すれ違わない不思議な構造。

東北

東北

観光はこれで終わり。

この日の温泉は東山温泉。
でも、ここは日帰りを受け入れているかけ流しの温泉が少なく、あっても既に受付終了。
観光協会で教えてもらったホテル伏見荘へ。
東北

小さな旅館ですが、温泉はかけ流しです。
ザバザバとお湯が溢れていました。
お湯はかなりの熱湯。
1回600円と東山温泉の中ではリーズナブル。
とってもアットホームな宿でした。
東北

1泊2食で6,980円~と、かなり格安。
お仕事で会津に来ることはそうそうないだろうけど、もし来ることがあったら泊まりたい!

宿泊したのは会津駅に近いビジネスホテルタカコー

暑すぎてカメラとスマホの調子が悪く、唯一動いた単焦点レンズのついたカメラで撮影。
東北

ここは折り畳みのテーブルと椅子があるのが便利でした。
東北

夕ご飯を食べるために外に出かけたのだけど、事前に調べて出かけたお店は満席で入れず(--;
週末だものね~。
ホテルの隣にあった「目利きの銀次」で夕ご飯。
東北

東北
なんと、今見たら閉業してました(^^;

そんなこんなの3日目。
夏は城めぐりにむいてない。
暑い!

この日の走行距離 238km
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.