九州城めぐりの旅 1日目ダイジェスト 長崎県

日本の百名城・続百名城めぐりをしているのですが、ゴールデンウィークはなんと九州に来ています。
旦那さんがJALのスマイルキャンペーンで航空券をゲットしたのです。
節約しながら(笑)、でも、楽しみながら旅行中です。
13時55分発のJAL611便で長崎空港へ。
渋滞が怖かったので早めに羽田空港まで。
でも、スムーズに到着。
お昼ご飯は羽田空港のフードコートで済ませました。

残りの時間はラウンジで。

ボディメンテナンスが無料でもらえましたよ。
15時55分に長崎空港に到着したら、ガッツレンタカーで軽自動車を借りて、旅のスタート!

この日は城めぐりの時間はなく、17時過ぎに島原半島にある小浜温泉へ。

以前、長崎に来た時は雲仙温泉の共同浴場に入りました。
海の小浜温泉と山の雲仙温泉。泉質は全然違います。
小浜温泉は夕陽がきれいなことと、日本一の足湯が有名。
蒸気を利用した蒸し料理が食べられます。

足の湯近くにある無料の蒸し釜。

利用は無料ですが、食材を入れる籠を借りるのに200円かかります。
こちらのお店は食事をしたら温泉は無料ですって。

共同浴場もあります。
こういうの大好き!

宿泊したのは湯宿 蒸気家さん。

素泊まりです。
でも、蒸し釜を自由に使えます。

200メートル離れた場所にあるCOOPで買い物をして、いろいろ蒸して夕ご飯。
19時過ぎだったので、もうあまりめぼしいものが残ってなかった。


それでも蒸すだけで、めちゃくちゃおいしくなります。

じゃが芋やサツマイモはホクホクでした。
ヒラメのお刺身もおいしかった~~。
3パックくらい買ってくればよかった(笑)
温泉はもちろん源泉かけ流し。
温度が高いので加水はしていますが…。

人間も蒸されます(笑)
奥は蒸し風呂。
貸切風呂は900円で借りられました。

ゆっくり温泉に入って休んだ1日目でした。
- 関連記事