Welcome to my blog

ラーメン

鴨だし さわ田@横浜 日本酒にもあいそう!上質な和食となったラーメン

0
さわ田
ラーメンもどんどん進化していて、おもしろいラーメンがたくさん世の中にでてきているのですが、2022年度注目されていたのが鴨だし。
気になっていたけど、まだ食べられるお店も少なく、近所では見かけませんでした。

カメラの調子が悪くて、横浜のヨドバシカメラに行ったついでに、地下2階の飲食店街でランチ。
ここに、鴨だしのラーメンが食べられるお店があったのですよ。
さわ田

鴨だし さわ田
さわ田
食券を買って席に座ります。

オープンは11時。
早い時間に出かけたので、店内は空いていました。
さわ田
カウンターだけかと思ったら、奥にテーブルもあり、家族や友達同士で利用することもできそう。
事実、あとから女性4人組がランチにラーメンを食べに来ていましたよ。

鴨と大山どり炭火焼鴨ロース麺と魚屋三代目のまぐろたたきミニ丼をオーダー。

テーブルの上には柚子一味とミックスペッパー、お醤油。
さわ田

少し待って着丼。
さわ田

鴨と大山どり炭火焼鴨ロース麺 4枚
さわ田
1,300円

しっかりと噛み応えがある鴨ロースが4枚。
さわ田
噛みしめるたびに、口の中にじゅわ~っと鴨の旨味が広がります。

香ばしい焼き葱は鴨との相性バッチリ!
さわ田

ストレートの細麺はまるで蕎麦のよう。
上品な鴨だしのスープと麺は、どちらも押しが強いわけじゃなく、控えめなんだけど2つ合わさることで絶妙のハーモニーに!
九条ネギと玉ねぎのみじん切りも、しゃきぴりっと良いアクセント!
さわ田

ラーメンって中国の食べ物だったけど、これはもう完全和食と言えるラーメン。

柚子一味で味変。
さわ田

ラーメンなんだけど、なぜかしらギルドフリーw
罪悪感のないラーメンw
さわ田
ヘルシーな気がするのよ。

そんなヘルシーな麺に、ミニ丼をあわせてしまうという。

魚屋三代目のまぐろたたきミニ丼
さわ田
400円

麺とご飯をペアリングして食べるのが、こちらのラーメンのおすすめなのだそうで。

まぐろのたたきにイクラ。
九条ネギに沢庵。
そして海苔。

このまま食べても十分おいしいのだけど、
さわ田

ご飯を食べた後、ラーメンのスープを飲むと、これまた違ったおいしさ。

ラーメン、味変、丼、丼とスープ。
1食でいろんな味が楽しめました。

食べている間に店内はほぼ満席。
さわ田

オープンしてすぐの時間はねらい目ですよ。
さわ田

鴨そば さわ田 ヨドバシ横浜店ラーメン / 横浜駅神奈川駅新高島駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6



関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.