2023年年明け

朝は5時40分に起床。
楽しみにしていた年越し蕎麦は食べられていた。

6時から大浴場があいているので、5時50分に別館の温泉に。
既に数人入っていました。
2023年の一番風呂も温泉で嬉しい。
今年もいろんな温泉に行けますように。
朝ご飯は7時から。
熱海の初日の出は6時51分。
お部屋からの展望はこんな感じ。
やはり初日の出は難しそう。
なにより水平線近くは雲がある。

6時45分くらいに会場の前に行くと、既に前には15人くらいが待っていました。
それでも7時に中に入ると、窓際のテーブルに座ることができました。
そして、なんと目の前に初日の出が!
雲が明るくなっていって


見事な初日の出を見ることができました(^^)
光の道もくっきりとこちらへ。

水平線近くに雲があったのが、逆に幸いしました。
朝ごはんにはお節もありました。

お雑煮は油揚げの中にお餅が入った、おでんによくあるお餅。
でも、これなら他のお餅とくっつかないし、よく考えているわ。

8時前にはお部屋に戻り、私は1人清算手続きに。
金のウサギのQUOカードのプレゼントがありました。

旦那さんと次男は温泉に行き、私はお部屋でゴロゴロ。
チェックアウトは11時だけど、10時にホテルを後にしました。
清算済みなので、ボックスに鍵を入れるだけ。
こちらもノンストレスでチェックアウト。
1kmほど離れている駐車場までは車で送迎してもらえました。
本来はないようなので、これもお正月のサービスかしら?
帰りは真鶴道路を避けて、箱根まわりで東名を通って帰ることに。
途中の十国峠でケーブルカーに乗ったところ、頂上からの景色が素晴らしかった!

360度見渡せるのね!
富士山もきれいにくっきり見えました。


パフェ

峠チュロス映えるww

富士宮やきそばも食べる。

熱海から2時間半かからずに家に帰ることができました。
途中十国峠でしばらく過ごしたから、それがなければ1時間ちょっとで帰れたかも。
夜は長男が来たので、リクエストにより寿司。

ロピアで一番高い寿司w
ピザはプルコギ。
マグロの塩サラダと焼き豚、崎陽軒の紅白シウマイ。
そんな2023年の始まりです。