2022年2度目の奄美大島 1日目

今年の7月に初めて奄美大島に出かけてきたのですが、と~~っても気に入って2度目の奄美大島です。
最初の奄美大島の旅はこちら⇒☆
前回は成田空港からPeachでしたが、今回は羽田からJAL.

伊丹空港乗換です。
朝6時半に羽田発。
次男に空港まで送ってもらいました。
伊丹空港では2時間弱の待ち時間。
3年ぶりの伊丹空港。
めっちゃ変わってる!


とりあえず朝ごはん。

LE PANのパンにりくろーおじさんのチーズケーキ。
LE PANのたこ焼きパンは伊丹空港限定。
コーヒーサービスが嬉しい。

11時25分には奄美大島へ。
今回も奄美レンタカーで車を借りました。
7月は3日間で4800円くらいだったのに、今回は8700円になっていましたよ。
それでも十分安いけど。

まずはランチ!
前回行けなかった番屋へ。


島の人がオススメするだけあって、本当においしかった!
>>2度目の奄美大島 1日目のランチは漁師料理番屋にて
その後はホテルへチェックイン!
前回は安さ優先でしたが、今回はちょっと贅沢にw

ひと息ついたら、弥生焼酎醸造所見学へ。
前回、奄美大島で購入してきた黒糖焼酎まんこいがおいしすぎて、見学を申し込んでいたんです。
ここは1人1000円支払う有料見学ですが、試飲できる焼酎の種類が多いんです。



黒糖焼酎の製造が許可されているのは、日本で6島だけ。
とっても興味深いお話が聞けたので、そのうちどこかで記事にします。
夕ご飯は弥生焼酎醸造所のご主人に教えてもらった居酒屋へ。
ところが、予約でいっぱい。
代わりにどこか美味しいところを紹介して!とお願いして、そちらのお店の方が良く利用するという居酒屋を教えてもらいました。



安くておいしかった~~~。
地元のコンビニでアイスを買ってホテルへ。
途中の運転が激怖だった!
真っ暗!
街灯が全然ない道で、右側は崖。落ちたら海。
たまに対向車が来ると、みんなハイビーム(泣)
気持ちはわかる。
前回は夜こんな暗い道を走らなかったから気づかなかったわ。
ホテルの大浴場で珊瑚風呂に入って、ビールを飲んで、アイスを食べて、早々と眠りました。
それぞれの場所の詳しい記事を書いたら、順次リンクしていきます。