ビーフキッチン@恵比寿 お肉はもちろん焼き方が絶妙!CP最強の焼き肉屋

先日、お店の前を通りかかり、なにやら行列ができているお店があるなと思って見たらビーフキッチンでした。
食べログ百名店のビーフキッチン中目黒本店は行ったことがあります。
恵比寿にも支店ができたんですね。
家に帰って調べたら食べログ百名店になっているじゃないですか!
OPENして1年足らずなのに!
というわけで息子を誘って出かけてきました。

この日もOPEN前から行列ですよ。
OPEN後もあっという間に満席に。
なので、店内写真ないです。

メニューはQRコードを自分のスマホで読み取ります。

ビーフキッチンコースを飲み放題つきで。
とりあえず生ビール。

まずはナムルとキムチ。

ナムルは豆もやし、小松菜、ぜんまい、大根と人参。
キムチは白菜。
葱油を使っていると言ってたかな。
あっさりして野菜の味が楽しめます。
大根と人参はなますになってて甘酸っぱい。
どれもおかわり自由。
合法ユッケ

本物のユッケはやっぱりおいしいわ~~。
山形産のしんたま。
下は卵黄。
混ぜていただきます。
もつ煮込み

岩塩だけでじっくり8時間煮込んだもつ煮。
愛媛県の岩城島の柚子で作った柚子胡椒がピリッとアクセント。
上タン・特選ハラミ・リブ芯

九条ネギのヤンニョムソースが添えられていました。

上タンはお店の人が焼いてくれたのですが(超混雑していなければ焼いてくれます)、トントンとお肉をトングで叩きながら焼くのですよ。

こんがり!

見た目焼き過ぎに見えるでしょ?

ひと口食べてびっくり!
口の中にこんがりと香ばしい香りが広がり、それでいてタンはサクッ!
こんな食感はじめて!
トントンと叩くことで余分な脂が落ち、旨味のある脂はお肉の中に入り込むのだそうですよ。
感動!!
ハラミも同じように焼いて、香ばしいのにやわらかいお肉に。

リブ芯は九条ネギのヤンニョムソースでいただきました。
この日の柑橘サワーは岩城島のライム。
これがまた酸っぱくておいしかった~。
果実たっぷり。

サラダ

お肉が続いたので、サラダでリセット。
大根のワンタンスープと牛ほほ肉のシチューカツ

ワンタンの中が野菜ってギルドフリーだわw
牛ほほ肉のカツをデミグラスソースで食べるの?と思ったら、牛ほほ肉のシチューからお肉を取り出してカツにしている感じかな。
ホロホロです。

大分県産黒華牛のかいのみと仙台牛のシンシン

生姜のヤンニョムソースで。
シンシン

写真で見ると焼き過ぎに見えるけど、これが食べると絶妙なおいしさなのです。

マッコリも飲んじゃう。

サーロインのすき焼きセット

仙台牛のサーロインですき焼き。
ひとくちご飯と一緒に食べて、卵黄も無駄にしません(笑)

〆は冷麺、ユッケジャン麺、ユッケジャンクッパ、コムタン麺、カレーから選べます。
お店イチオシのユッケジャン麺。

カレーも食べたかったから次男にはカレーを頼んでもらう(笑)

他のテーブルの様子を見ているとカレー人気ありましたよ。
具は全然ないけど、深い旨味のあるカレー。
ユッケジャン麺はスープがおいしい!
バケツで飲めそう。
確かにこれはイチオシとなるわ。
デザートは杏仁豆腐とカボチャのプリン。

最後サービスの京都の煎り番茶が、香りがよくてコーヒーよりもデザートにあう。
これだけ充実してて、飲み放題つき税込7,980円ってCP良すぎ!!
そりゃぁ人気が出るわけよね。
トイレもオシャレ。
アメニティがジョンマスターオーガニックなのよ!
ハンドクリームぬりぬりしてきちゃった(笑)
今度は長男も連れてきてあげよう。
ビーフキッチン 恵比寿店 (焼肉 / 恵比寿駅、代官山駅)
夜総合点★★★★☆ 4.4
- 関連記事
-
- あざみ野うかい亭でお誕生日ランチ♪平日ランチ限定スイーツワゴンは今回もおいしかった。
- トリュフ好きにはたまらない!画期的な日本料理「五平」
- ビーフキッチン@恵比寿 お肉はもちろん焼き方が絶妙!CP最強の焼き肉屋
- 青の洞窟鑑賞のあとは、近江うしをお手頃価格でいただける「にくTATSU 渋谷店」
- 渋谷センター街の先にある大人のレストラン BALCONE SHIBUYA (バルコーネシブヤ)