道後温泉のかどやで宇和島の鯛めしをいただく!
海鮮丼343丼目

12月上旬、高知→愛媛→香川→愛媛と旅してきました。
2日目の愛媛の夕ご飯は、道後温泉のアーケード商店街にある「かどや」にて。
椿の湯の前にも「かどや」がありますが、そちらは満席で入れず。

道後駅に近いこちらは空いていました。

メニューは、そんなに多くないです。

一品料理も少し。

イチオシという豪華鯛めし膳をオーダー。
湯上りなので、当然道後ビールもね。
道後ビール(瓶)ケルシュ

900円
ほどなくして、鯛めし膳も運ばれてきました。

ビールのあてにちょうどいい3品。

丸すし、じゃこ天、しらすおろし
お椀はお吸い物

タレに生卵を解いて、鯛を混ぜていただきます。

お皿に乗っていた鯛をタレの中にドボン。

玉子かけご飯に鯛が入っているような←言い方

タレが濃いめなので、一気にかけるとしょっぱすぎて食べられなくなります。
少しずつ味を見ながらかけるていきましょう。
愛媛にはもうひとつ鯛めしがあって、そちらは鯛の炊き込みご飯。
どちらも好き♪
でも、海鮮丼好きとしては、とりあえずどちらかを選べと言われたらこちらで(笑)
かどやは松山空港にもあります。
とりあえず大きくはずすことはないお店だと思います。

12月上旬、高知→愛媛→香川→愛媛と旅してきました。
2日目の愛媛の夕ご飯は、道後温泉のアーケード商店街にある「かどや」にて。
椿の湯の前にも「かどや」がありますが、そちらは満席で入れず。

道後駅に近いこちらは空いていました。

メニューは、そんなに多くないです。

一品料理も少し。

イチオシという豪華鯛めし膳をオーダー。
湯上りなので、当然道後ビールもね。
道後ビール(瓶)ケルシュ

900円
ほどなくして、鯛めし膳も運ばれてきました。

ビールのあてにちょうどいい3品。

丸すし、じゃこ天、しらすおろし
お椀はお吸い物

タレに生卵を解いて、鯛を混ぜていただきます。

お皿に乗っていた鯛をタレの中にドボン。

玉子かけご飯に鯛が入っているような←言い方

タレが濃いめなので、一気にかけるとしょっぱすぎて食べられなくなります。
少しずつ味を見ながらかけるていきましょう。
愛媛にはもうひとつ鯛めしがあって、そちらは鯛の炊き込みご飯。
どちらも好き♪
でも、海鮮丼好きとしては、とりあえずどちらかを選べと言われたらこちらで(笑)
かどやは松山空港にもあります。
とりあえず大きくはずすことはないお店だと思います。
かどや 道後駅前店 (郷土料理(その他) / 道後温泉駅、道後公園駅、南町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.2
- 関連記事
-
- 2度目の奄美大島 2日目のランチはせとうち海の駅シーフードレストラン駅にて
- 2度目の奄美大島 1日目のランチは漁師料理番屋にて
- 道後温泉のかどやで宇和島の鯛めしをいただく!
- 漁師飯「うずわ」を食べに伊東まで
- 三咲駅構内でリーズナブルでおいしい海鮮丼「新鮮組」