Welcome to my blog

2022年11月熱海/栃木/群馬

【野村屋本店】栃木県佐野名物2つを同時に食べられます。

0
野村屋本店
栃木県出張。
初めて降りた佐野。
名物は佐野ラーメンのようだけど、佐野ラーメンは取材でも食べるからと検索して、他の物を探したところ「耳うどん」が引っかかってきた。
しかも食べログ100名店に入っているお店があるようなので、そちらを目指すことに。

佐野駅からは歩いて8分ほど。
野村屋本店
最近できたばかりのスーパーホテルの隣です。
実はスーパーホテル泊りたかった!
でも、満室でとれなかったんですよ(泣)
なので、この日は日帰り。

お店の中に入ると満席。
でも、奥の出口から出て右に行ってくれという。

言われたとおりに行くと、ほったて小屋…いや、別館がありました。
野村屋本店

めっちゃレトロ。
おばあちゃん家感ハンパない!!
野村屋本店

メニューが多い!
野村屋本店

野村屋本店

野村屋本店

野村屋本店

多すぎる!!
野村屋本店 

野村屋本店

野村屋本店

野村屋本店

このメニューの多さに、観光客向けのお店ではなく、地元の人向けのお店だというのが伝わってきます。

佐野名物を一度に2つ食べられる、その名も佐野名物セットなるものを発見!
野村屋本店
1,130円と値段も良心的だ~~。

耳うどんと大根そばのセット。
野村屋本店
温かいうどんと冷たいそばのセット。
そば湯付きです。
お茶はそば茶でした。

初めて見る耳うどん。
野村屋本店


野村屋本店

この角度から見ると、本当に耳(笑)
野村屋本店

うどんなので小麦粉のかたまり。
むぎゅむぎゅした歯ごたえで、小麦粉香りが感じられます。

おつゆが柚子がきいてて、めちゃくちゃ好み!!
椎茸や伊達巻、カニカマ、ナルトといった、ちょっと昭和なネタも、私好みです。

交互に冷たい大根そばも。
野村屋本店

大根そばは仕事で茨城に行ったとき、見たことがあります。
佐野名物だったんですね。

大根のシャキシャキした歯ごたえが、そばとよくあいます。

冷たくて口の中がシャキッとします。

温かいうどんと冷たいそばのセットって、どっちつかずになるんじゃない?と思ったけど、全然そんなことなかった。
これは、おいしい!

そば湯まで、おいしくいただきました。

そば茶のおかわりが出来たら、嬉しかったんだけどな~。

ご馳走様でした。

野村屋本店うどん / 佐野駅佐野市駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4

関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.