Welcome to my blog

海鮮丼

漁師飯「うずわ」を食べに伊東まで

0
海鮮丼342丼目
うずわ飯
仕事で熱海へ。
1日目の仕事が終わったと、電車で伊東まで出かけました。
Twitterのフォロワーさんにおしえてもらった「うずわ」を食べるためです。

うずわとは、ソウダガツオのこと。
カツオ節にすると、良い出汁のでる魚ですが、足がはやく、生で食べられることは地元以外ではほとんどありません。
うずわ飯
そんなうずわのたたきが食べられるお店が伊東にあるんです。

私は知らなかったのですが、何度かTVでも紹介されていたんですね。

日曜日ということもあり、30分ほどお店の前で待ちました。

うずわ飯

うずわ飯

お店に入ると、静岡らしくおでんがありましたw
うずわ飯

うずわ飯

うずわ目当てだったので、テーブルに座ると同時にオーダー。
人気メニューだからか、すぐに運ばれてきました。

うずわ定食
うずわ飯
1,500円

食べ方を書いた小冊子も渡されます。
うずわ飯

うずわの一番の特徴は青唐辛子!
うずわ飯
ワサビでも辛子でもなく青唐辛子。

これを混ぜて食べるのです。

お皿いっぱいのうずわを、まずは1/3。
うずわ飯

お醤油に青唐辛子を入れて、お刺身のように食べます。
うずわ飯

次の1/3は、お醤油と青唐辛子とうずわを混ぜてご飯にON!
うずわ飯

最後は、うずわの出汁をかけてマゴ茶漬けに。
うずわ飯

出汁がおいしい!さすがにソウダガツオの出汁!!

うずわ味噌とうずわの角煮もついています。
うずわ飯

「自己責任で食べてください」とお店に貼り紙があるように、ほんと自己責任で(笑)
青唐辛子の辛さは独特ですよね。

おいしかったです!
ご馳走様でした!

まるたか魚介・海鮮料理 / 伊東駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.