Welcome to my blog

2022年9月・10月 韓国・済州島

サムム麺(삼무국수)でコギグクスの夕ご飯

0
サムム麺
済州旅行1日目の夕ご飯。
18時にホテルのラウンジで軽食とスパークリングワインをいただき、20時半にはハウスパーティの予定。
その間にサクッと食べられる軽いもの…というわけで、コギグクスを食べに行くことにしました。(食べないという選択肢がない)

事前にお店も調べてきてたのだけど、ホテルから近いところというわけで、コンシェルジュに相談。
教えてもらったのが삼무국수(サムム麺)です。

タクシーで行った方がいいと、タクシーを呼んでもらいました。
少し渋滞していたのもあって10分ほどで到着。

サムム麺

9000ウォンからと値段も手ごろ。
サムム麺

お店に入ったのは20時少し前。
この時は空席もありますが、この後、外に待ちの行列ができていました。
Googleマップを見ると、クチコミの数は1200件越え。
人気店なんですね。
サムム麺

サムム麺

前回、済州に来たときは、삼대국수회관 노형동점(三代ククス会館 老衡店)でコギグクスをいただきました。
コギグクスの詳しい説明と、済州名物になった理由などもこちらで紹介しています。
>>済州島の伝統料理 コギククス

注文は杉森さんが翻訳アプリPapagoを使ってお願いしてくれました。

コギグクスを2つオーダーしようとしたら、お店のおばさんが「同じものを頼むのはもったいない。別々に頼みなさい」というので、ひとつは汁なし麺のビビン肉麺?にしたそうです。おばさん、親切!

サムム麺

まずは、バンチャが運ばれてきます。
サムム麺

喉が渇いていたのでビール1本をふたりでシェア。
ビールは冷蔵庫から自分で持ってきます。
チェジュビールが良かったけど、なかったので軽いTERRA。
4000ウォンです。
サムム麺

しばらくして、麺も運ばれてきました。

コギグクス
サムム麺
9000ウォン

삼대국수회관 노형동점(三代ククス会館 老衡店)のコギグクスは、スープが薄めのあっさりした味で、海苔をのせて濃さを調整しましたが、삼무국수(サムム麺)は、既に海苔が入っていて、トンコツっぽい味のスープ。
同じコギグクスでも、やぱり違うのね。←当たり前

やわらかい豚肉は皮つきでプルプル。
豚肉がたくさん入ってる!贅沢だ!

ビビン肉麺
サムム麺
9000ウォン

見るからに辛そう!
実際辛いのだけど。
エゴマの葉がたっぷり。

これはクセになる辛さ。
サムム麺

一緒についてくるスープにつけて食べると、辛さがやわらぎます。

カクテキもキムチもおいしかったし、さすがコンシェルジュおすすめのお店(笑)

近くにはサムム公園もあります。
サムム麺

帰りは大通りまで歩いて、流しのタクシーを捕まえてホテルまで。
9800ウォンでした。安っ!
歩いても18分くらいのようです。

삼무국수(サムム麺)
제주특별자치도 제주시 연동 271−10(271−10 Yeon-dong, Jeju-si, Jeju-do, 韓国)




済州観光公社公式サイト
済州観光公社ブログ
韓国観光公社
SAGOJO インスタ
SAGOJO ツィッター



#チェジュ島
#ティーウェイ航空
#ときめく韓国
#グランドハイアットチェジュ
#sagojo部 
#旅とシゴト

@visitjeju_jp @kto_osaka @twayjapan


INDEX
済州

関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.