Go To Eat かながわを利用して「串揚げビュッフェ楽膳」へ

Go To Eat かながわに残金が残ったまま、9月もあとわずかに。
これはやばいと、慌てて次男と出かけてきました。(旦那さんはLIVE)
どこに行こうか悩んで、今まで行きたいと思いつつ行けなかった「串揚げビュッフェ楽膳」へ。
ノースポート・モール5階にあります。

ずっと気になっていたのですが、旦那さんから「危険だから」と止められていたのです(^^;
鬼のいぬ間に串揚げじゃぁ~。
日曜の夕方17時くらいに出かけたら、待たずに入ることはできました。

入ることはできたのですが、もうお店はいろいろ追い付いていない感じで…
とにかく、皿がない!コップがない!
もう、手あたり次第、あるお皿を使うから、そのお皿もすぐになくなってしまう。
ドリンクバーは、コップがないから利用できない。
時間制限あるのに~
食べ放題で食べ物の補充が遅いというのは時々聞くけど、皿がないというのは初めてだわ。
あと、海老!
混雑しているからという理由で、海老は1人3本まででした。
とりあえず、お皿にめいっぱい乗せてきます。
お肉系は、牛肉、豚肉、鶏むね肉、ハンバーグがありました。

ハンバーグってどうするの?と、食べずに帰ってきたのですが、衣つけて揚げたらメンチカツになるのね!
お肉は豚肉がおいしかった!
次は鶏肉。
ホタテやたい焼き、長葱、たこ焼き、焼売なども。
玉ネギじゃなく長葱なのね。

たこ焼きは、衣をつけない揚げたこ焼きにしました。
焼売も揚げ焼売に。

自分で衣をつけて揚げます。

ソースもいろいろ。
辛口、甘口、ポン酢、大根おろし、ナッツ、チーズ、梅など。

ちなみにこれはソース用のお皿じゃないです。
ソース用のお皿はついて見ることなかったような。

揚げ物以外はカレー。

あとは卵かけご飯。
ラーメンはチキンラーメンでした。
お味噌汁もありました。
でも、器はありませんでした。
なので、みんなそれぞれ、そこに出ているお皿に入れて持って行ってました。
カレーもカレー皿がなかったので、ご飯用茶碗で。
サラダもあったけど、お皿が(以下略)
デザートはソフトクリームとミニケーキとフルーツがいくつか。
ソフトクリームの用の器に、ミニケーキを乗せて、図らずもパフェっぽいデザートに。
予想はついたけど、揚げ物そんな食べられるものではないわね(^^;
でも、満足しました。
帰りは長蛇の列が!
人気なんですね~。
串揚げビュッフェ楽膳 ノースポートモール店 (串揚げ / センター北駅、センター南駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.2
- 関連記事
-
- Go To Eat かながわを利用して「串揚げビュッフェ楽膳」へ
- 浜焼き食べ放題幸せな90分@江ノ島 60分コースを選んだけど90分にするべきだった!
- ふじさん@静岡 富士山を眺めながら朝霧高原牛乳を使用したメニューを食べ放題で!
- 包包點心@横浜 ららぽーと横浜にある点心ブッフェ
- しゃぶ葉@長津田 999円で大満足!野菜がたっぷり食べられられてヘルシー