蒸しただけなのに激うま!「地獄蒸し工房 鉄輪 」

別府ワーケーション1食目は、1日目のランチで利用した「地獄蒸し工房 鉄輪 」。
鉄輪バス停から歩いて1分ほど。
鉄輪温泉のメインストリートともいえる、湯けむり通りにあります。

事前に検索した時には、とにかく激混みのお店とのことでした。
でも、観光重視でまわっていたらランチタイムを逃してしまった、
私たちが出かけた午後3時過ぎは待ち時間0で利用できました。
1.チケットを購入して受付に出します。
あ、食材+蒸し窯使用料のチケットを購入します。


2.カウンターで食材を受け取り、釜場に行きます。

3.説明を受けて、食材を蒸します。旦那さんが。

4.15分蒸して完成。

地獄蒸し玉手箱(2人前) 2,100円
鉄輪鶏めし 400円
蒸し窯使用料(小) 400円

蒸しただけなのに、なんでこんなおいしいの?
野菜も鶏肉も素材の味をしっかり味わえます。
鶏肉はほろほろよ。

別府温泉豚まんは、豚というよりなんか海鮮ぽいと感じちゃった。
なぜだろう?
玉ねぎの甘さと豚肉の甘さ?
私の知っている豚まんの味じゃない。
これが別府肉まんの味。

追加でオーダーした鉄輪鶏めし

まぁ、これは想定内のおいしさ。
今回、ソースはコチュジャンで。
次回はもっと肉や海鮮を楽しんでみたい!
地獄蒸し工房 鉄輪 (郷土料理(その他) / 別府大学駅、亀川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- モーニングは299円から!CP最高だったジョイフル
- 羽根つき天ぷらははじめての体験!とよ常本店
- 蒸しただけなのに激うま!「地獄蒸し工房 鉄輪 」
- 大分・別府 ワーケーション4日目
- 大分・別府 ワーケーション3日目