Welcome to my blog

ホテル&旅館

別府温泉 ベイサイドリゾート ホテルエール 宿泊記

0
別府温泉 ベイサイドリゾート ホテルエール
9月4日~7日まで、The Workeアンバサダーとして、の大分県の別府温泉 ベイサイドリゾート ホテルエールでワーケーションしてきました。
ちょうど長期のお休みが取れていた旦那さんも一緒です。
近くに「大江戸温泉物語 別府清風」や「星のリゾート界 別府」など、新しいホテルが建ち、逆にレトロな印象を受けますが、お部屋、温泉、朝食、スタッフと、どれも最高のおもてなしでした(^^)

●目次●
広くて機能的なお部屋
いつでも入れる温泉
野菜たっぷりでヘルシーな 朝食
アクセスがよく利便性の良い立地
The Workeでお得に宿泊


広くて機能的なお部屋

別府温泉 ベイサイドリゾート ホテルエール
道路に面した明るいフロントロビーで、まずはチェックイン。
チェックアウト後、空港バスの時間まで、こちらで待たせてもらうこともできました。

子ども用の浴衣やスリッパもロビーに用意されていました。
別府温泉 ベイサイドリゾート ホテルエール

別府温泉 ベイサイドリゾート ホテルエール

エレベーターにも、イラスト付きのかわいい張り紙が。
コロナ対策なのかもしれませんが、スタッフさん達のやさしさが伝わってきます。
別府温泉 ベイサイドリゾート ホテルエール

別府温泉 ベイサイドリゾート ホテルエール

お部屋は8階のツインです。
広い!余裕でスーツケースを広げることができる。
別府温泉 ベイサイドリゾート ホテルエール

ソファも寝ころんでテレビを見るのに、ちょうど良いサイズ。
別府温泉 ベイサイドリゾート ホテルエール

窓の外は別府湾。
別府温泉 ベイサイドリゾート ホテルエール

Wi-Fiもサクサク。優先LANケーブル用のジャックもあります。
別府温泉 ベイサイドリゾート ホテルエール
ライトは上に蛍光灯があって、机全体を照らしてくれます。
最近すっかり見えづらくなっているので(^^;
手元をしっかり照らしてくれるのはありがたい。

冷蔵庫も冷え冷え!ビールを入れておくと、めっちゃ冷えていて最高においしかった!
別府温泉 ベイサイドリゾート ホテルエール
ティーパックのお茶のサービスもありました。

部屋着は浴衣。
ここにもメッセージが(^^)
別府温泉 ベイサイドリゾート ホテルエール

ユニットバスの浴槽は、温泉をずっと利用したので結局使わず。
でも、洗濯物を干したりするのに便利でしたw
別府温泉 ベイサイドリゾート ホテルエール

アメイティは歯ブラシセットやコットン、ブラシ、ボディタオルなど基本のセットに、かわいい髪留め(^^)
別府温泉 ベイサイドリゾート ホテルエール

枕元で充電できるのもありがたかった~。
別府温泉 ベイサイドリゾート ホテルエール

毎日出かけて帰ってくると、お部屋がきれいに掃除されているのが、とっても気持ち良かったです!住みたいw
別府温泉 ベイサイドリゾート ホテルエール

コインランドリーはホテル内にありませんが、道路を挟んで斜め向かいにあるゲストハウス「松亀荘」のコインランドリーが使用できます。1回200円で洗剤は50円でした。

いつでも入れる温泉

別府温泉 ベイサイドリゾート ホテルエール
別府八湯の中の別府温泉エリアにあるこちらのホテル。

屋上露天風呂と10階に展望風呂があります。
ホテルエール
こちらは10階の展望風呂。

15時から翌日の10時まで、いつでも入ることができました。
別府温泉 ベイサイドリゾート ホテルエール
匂いは特になく、口に含むとわずかにしょっぱい。ほんの少しエグミが残ります。

別府温泉 ベイサイドリゾート ホテルエール

泉質は含重曹弱食塩泉?
今なら、ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉といったところでしょうか。
別府温泉 ベイサイドリゾート ホテルエール

夜、昼、朝と、何度となく温泉に入りました(^^)
別府

10階にはリラックスルームも。
ホテルエール
でも、お部屋の居心地がいいので、あまり利用しなかったな。
10階には電子レンジや自動販売機もありました。
4階にはアルコールの自動販売機と製氷機。

野菜たっぷりでヘルシーな 朝食

別府温泉 ベイサイドリゾート ホテルエール
1階のレストラン「ラマンデール」では、前日21時までの予約でカフェ風マフィンの朝食がいただけます。
1,500円(税込)

別府温泉 ベイサイドリゾート ホテルエール
・クラーク手づくりのスムージー
・ひろみのあったかスープ
・コリーの彩りシーザーサラダ
・大分名物 蘭王の温泉たまご
・ナツミがきれいに盛り付けます!厚切りベーコンのイングリッシュマフィン
・小鉢
・本日のデザート

スタッフは海外の人が多いのですが、自分の国のメニューということなのでしょうか?
もしくは作っているスタッフ?

どっちにしろおいしいのでいいのですが。

かなりのボリュームでしたw
別府温泉 ベイサイドリゾート ホテルエール

コーヒーはお部屋にテイクアウトもできたので、ちむどんどん見ながら、ゆっくりいただきました。
別府温泉 ベイサイドリゾート ホテルエール

アクセスがよく利便性の良い立地

別府温泉 ベイサイドリゾート ホテルエール
ホテルは北浜バス停から徒歩1分。
JRの別府駅まで徒歩7分。
空港からのリムジンバスは、別府駅前より、北浜バス停が便利なんです。
しかも、駅前よりこちらの方が栄えているw
スターバックスも入っている大分の百貨店トキハの前に北浜バス停があるんです。
トキハの下にはフードコートやスーパーも。

他にもお部屋の窓から見えたYOUMEゆめタウンは、大型ショッピングモール。
ここにもスーパーがありました。

別府駅前には九州のスーパーマーケット「マルミヤストア」も。

ご当地スーパー、ご当地グルメ好きには嬉しい限り。

どこに行くにも便利で、食べる場所にも困らないホテルでした。

The Workeでお得に宿泊

今回はThe Workeのアンバサダーで宿泊しました。

The Workeでは、リーズナブルな値段で長期滞在できるハイクラス・ラグジュアリークラスのホテルを紹介しています。
The Worke https://www.worke.jp/
別府温泉 ベイサイドリゾート ホテルエール https://www.worke.jp/facility/hotel/9350/

The Workeの利用は、
クーポンコード:WC822410
で以下の値引きが適応されます。

30,000~49,999円   1,000円引
50,000~69,999円   2,000円引
70,000~99,999円   3,000円引
100,000円以上       4,000円引
有効期間:2022年 9月 1日~ 11月30日ご利用迄
対象条件:The Worke経由にて、クーポンコードを入力した新規契約の決済金額が対象

The Workeのプランを利用すると、30日の宿泊で1人1泊3,500円!
そこまで長期じゃなくても…という場合、6日連泊で1人1泊4,500円!
6日間で27,000円なら、連泊してみたくなります!
別府八湯めぐりをしたいので、またゆっくり来たいものです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.