Welcome to my blog

里帰り

2022年弾丸里帰り 1日目 一路秋田へ!ランチは前沢SA

0
秋田
3年ぶりの行動制限のないお盆休み。
家族で秋田に帰省予定でした。
まずは10日に私が一人新幹線で帰り、長男の休みにあわせて13日に旦那さんと息子’sが車で秋田へ。

ところが、7日に突然旦那さんが血尿を出し、病院に行ったら腎臓結石との診断。
超音波で砕くほどの大きさでもなく、痛みはないので自宅で様子見。
もし痛みが出ても、今は救急車を呼んでも来てくれないとのことで、痛み止めをもらってひたすら自然に出るのを待つことに。

旦那さんが行けなくなったので、次男と2人で秋田に行こうと思ったら、今度は次男が日曜日一緒にBBQした友達のお父さんがコロナに罹患。濃厚接触者と1日いたので、さすがに今年の帰省は断念することに。

しょうがないとわかっていても、私も両親も息子’sもガッカリ。

諦めきれなくて、次男の友達の陰性が判明したら、息子’sもPCR検査を受け、私も4回目のワクチン接種をして(PCR検査はすでに検査済)、3人で超絶弾丸帰省をすることとなったのです。
家の近所のPCR検査会場は、空いていると10分かからずに検査を終えることができます。結果は翌朝4時までにスマホに届きます。

14日の朝4時半に横浜を出発!
首都高の渋滞もなく楽々。
最初の写真のように二重の虹も出ていました。
秋田

東北自動車道に乗って、最初の休憩は蓮田SA。
軽食を購入して車の中で朝ご飯。
秋田

フルーツサンド果物じゅるのパイナップルサンド(700円)。
生蕨プリン(390円)は長男が食べていました。
秋田

次の休憩は上河内SA。
7時開店の「宇都宮餃子 豚嘻嘻」に行列ができていたので、ちゃっかりテイクアウト。
秋田

6個400円
秋田
こちらも車の中で。
座って白米と一緒にゆっくり食べたかったな~。

安達太良SAで給油。

前沢SAのスナックコーナーでちょっと早いお昼ご飯。
秋田
前日まで大雨でしたが、この日はとっても良いお天気。

秋田

秋田

長男は前沢牛焼肉丼
秋田
1,300円
スナックコーナーの焼肉丼だけど、お肉がやわらかい!
さすが前沢牛!

次男は前沢牛麻婆ラーメン
秋田
1,200円
前沢牛である理由があるのか?w
麻婆で味付けしたら前沢牛もったいなくないか?w
見た目はかなりインパクトあるけど。
ラーメンの辛さは普通でした。
そんなに辛くない。

そして私はラーメンミニ牛すき丼セット
秋田
950円
ラーメンは王道の醤油ラーメン。
メンマにチャーシュー、海苔、カマボコ、葱と、正統派のラーメンですよ。
すっごいおいしいというわけではないけれど、ハズレのないセットでした。



この後、秋田道に入って一路秋田に。
錦秋湖SAの温泉が施設の老朽化により、廃業してたのが悲しかった(泣)

大平山PAで最後の休憩。
ババヘラ~~~!
3年ぶり~~!!
秋田

途中地元のスーパーITOKUに寄って買い物。
15時に実家に到着しました。

近くの温泉で疲れを癒し
秋田

夕食はお寿司を注文。
秋田

枝豆を茹でたり、ITOKUのお惣菜で夕ご飯。

本当は顔を見たら、近くの温泉旅館に泊まる予定でしたが、せっかく来たのだからと実家に宿泊。
でも、親戚にも隣の家の人に会わず、家から出ませんでしたよ。

姪っ子の蔵書が素晴らしくて、ひたすら漫画読んでました(笑)
秋田

翌日には帰る超絶弾丸帰省だけど、来て良かった。
秋田


関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.