Peachで奄美大島2泊3日の旅 3日目

奄美大島の旅も、あっという間に最終日です。
朝4時に起きてサガリバナを見に出かけました。
TBSドラマ「天国と地獄」の中で、シヤカナローの花という伝説の花として登場しています。
沖縄や奄美大島で6月から9月の間咲く花ですが、夜21時過ぎから開花し、日が昇るころには散ってしまう、一晩だけ咲く幻の花です。
本当ならマングローブの森に咲くので、街中で見ることは難しいのですが、名護の市民交流センター前にサガリバナの並木があり、そこで見ることができるとネットで紹介されていたのですよ。
これは見に行かねば~!と、早起きして出かけました。
ホテルからは車で8分ほど。
サガリバナの花言葉は「幸運が訪れる」。
朝方は雨が降っていましたが、車のヘッドライトに浮かぶサガリバナは、とても幻想的な美しさでした。


まわりには甘い香りが充満していて、いつか並木ではなく、マングローブの中のサガリバナを見てみたいものです。
ホテルに戻って二度寝。
起きたら朝ご飯。
夕食を食べたレストランで、朝食ビュッフェです。

がっつり~~(笑)
鶏飯や油ぞうめんなど、奄美の郷土料理がいっぱい!
ホテルをチェックアウトしたら、サガリバナの様子を再度見に行きました。

もう、花はみんな地面に落ちています。

落ちても、まだ甘い香り。
ナリくんが故郷を思い出して喜ぶかもと思い、いくつか拾ってダッシュボードの上に置き、お土産に持ち帰る事にしました。
なのに返却時バタバタして、そのままレンタカー返しちゃいました(泣)
残念。
そのあとは、ファミリーマートへ。
実は前日もファミリーマートに立ち寄ったのですが、見たこともないパンやおにぎりが売っていたんですよ。
Twitterにアップしたところ、昔はエブリワンというローカルチェーンでフ、ァミリーマートに買収されたけど、オリジナル商品が残っているのだと、教えてもらいました。


家族へのお土産にしましたよ。

Yahoo!JAPANクリエイターズプログラムでも紹介しました。
>>直径10cm?!奄美大島のファミリーマートで見つけたおむすびがワンパクすぎる!
その後は、奄美大島のお土産ならここ!と、たくさんの人から教えてもらったビックツーへ!

いや~~なに~~ここ!楽しすぎる~~!!



5,500円以上で送料無料というので、ガンガン買っちゃいました。
ちょうどマイナンバーカードのキャンペーンで、PayPay15,000円分入っていたんですよ。
12,000円以上お土産買っちゃった(^^;

いろんなお店も見てきたけど、値段も安い~!
ここは絶対オススメ!
その後は、空港近くでガソリンを満タンに。
軽だから2,000円前後だろうと思っていたら、円安の影響でガソリン高いのね。
3,000円以上かかったわ。
でも、3日間運転して3,000円台で済むのはありがたい。
レンタカーを返して空港へ。
チェックインしたら、お昼ご飯。

もう車運転しないから飲んじゃうよ。

奄美っぽいお店がなかったのが残念。

でも、初Joyfull。

13時30分奄美大島発の飛行機で戻ってきたのでした。
バイバイ(@^^)/~~~ 奄美大島!
また、すぐ来るね~~~。
すっかり奄美大島の魅力にハマってしまいました。
奄美大島でしか買えないマンコイ(白)うまし!!


- 関連記事