Peachで奄美大島2泊3日の旅 1日目

7月上旬、お友達と奄美大島に出かけてきました。
奄美ノネコの預かりボランティアをしている私。
いゆとナリの故郷奄美大島へいつか行きたいと思っていたんです。
そんな時、Peachで奄美大島へ行ける1万ポイントが当たるという、太っ腹なキャンペーンを行っていて、何気なくチャンレンジしたら当選!
ひとりで行くつもりでしたが、友達にキャンペーンを教えたところ、友達も当選!
「これ全員当たるんじゃない?」と言っていたのですが、その後教えた人たちはみんなハズレていました(^^;
結果、当選したふたりで行こうということになり、2泊3日奄美大島の旅へと出かけてきたのです。
まわりからはノネコの恩返しと言われています(笑)
奄美大島の梅雨があけているであろう、7月の上旬でチケットを予約。
シンプルPeachなら1万ポイントで往復できましたが、荷物を7㎏以内におさめる自信はなく、日程の変更ができないのが怖くてバリューPecahに。それでも往復2万円ほどなので、1万円で往復してきたことになります。
近くの駅からの成田行きのバスは、のきなみ運休中。
電車で行くことにうんざりしていたけど、実は半蔵門線なら乗り換え1回で行けるのね!
しかも、1,500円でお釣りが来ちゃう!
6時の電車に乗って、8時半には成田空港第一ターミナルに到着できました。

ラウンジを利用する予定が、ゲート内に入ってしまったので利用できず(><)
成田の国内線ラウンジってゲートの外なのね。

コンビニでおにぎりとお茶を買って朝ご飯。
さて、出発当日。
梅雨はあけていたけれど、台風4号が接近。
前日の沖縄行きの便は結構となり、出発日当日は台風直撃、3日間雨100%の天気予報の中出発です。
機内では300円払ってコーヒーを購入。

12時50分、台風の奄美大島に着陸です。

あれ?台風は?
なんと、台風がそれていたんです!

奄美大島では、楽天トラベルを利用して、奄美レンタカーでレンタカーを予約していました。
軽自動車ですが、3日間借りて5,900円!激安!
保険を1日500円かけたので、+1,500円。
それでも7,400円!
カーナビつきです。
レンタカーを借りたら、まずはランチ!
奄美大島に飛行機が着いたのが12時50分。
預けていたスーツケースを受け取って、レンタカーを借りて、気づけばもう13時半近く!
急いで、みなと鶏飯に行くと臨時休業中(泣)
Googleマップでは営業中になっていたけど、ホームページを見たら1月から休業中だった。
急いでナリうどんのお店へ。

14時前になんとかお店に着いたけれど、既に完売していました(号泣)

我が家の2匹目のノネコにナリと名前をつけていたので、ナリうどん食べたかったな~。
ちなみにナリは奄美の言葉でソテツの実のことです。
目の前の海はきれいなのに、お腹空いた~~


奄美大島のお店のランチタイムは14時までのところがほとんどなので、Peachで来た人は、サクサク行動しないとお昼食べそびれますよ。
諦めて観光へ。
まずは、ハートロックへ。


ハートロックは干潮じゃなければ見ることができません。

出かけた時間はちょうど干潮で、ハートを見ることができました!



が、砂がやわらかく、まるで蟻地獄のように足が沈んでいき、ビッショリ濡れてしまいました。

いいんです!写真撮れたから!
その後は、元CAの女性がやっているというLa Fonte(ラフォンテ)へ。

次々とお客さんが来る人気店。

その後は、ホテルカレッタへチェックイン。

お昼を食べそびれていたので、17時には夕ご飯!
ばしゃ山村のレストランを予約して出かけました。



鶏飯はもちろん、お刺身も、パパイヤのサラダも、どれもおいしかった~!
車なのでビールが飲めなかったのだけが残念。
帰りはAコープによって、ビールやちょっとしたおつまみを買ってホテルへ。

プールサイドのジャグジーでビール!

ホテルのコインランドリーは無料で利用できたので(洗剤は50円)、濡れた洋服を洗濯することもできました(^^)
Aコープで買ってきたミキも飲みましたよ~。

奄美大島楽しい~~♪
- 関連記事
-
- 【奄美大島】1日目の夕ご飯 上品なご馳走鶏飯と新鮮なお刺身をばしゃ山村で!
- Peachで奄美大島2泊3日の旅 3日目
- Peachで奄美大島2泊3日の旅 2日目
- Peachで奄美大島2泊3日の旅 1日目
- 奄美大島に来ています。