ある意味潔い!器はすべて使い捨ての築地伊八
海鮮丼328丼目

さいたま新都心に出かけてきました。
前回出かけたのは2年前。
改札を出てすぐ左側にあったカフェが、築地伊八に変わっていました。
朝カレーが380円で、スタッフのお姉さんたちも親しみやすくて好感が持てたお店だったんです。
ちょっと残念。
今、写真を見たら看板は前のカフェのままですね!
期間限定なのかしら。
検索してみたところ、4月30日OPEN。
築地で行列の明太子のお店のようです。

日本酒も貴重なものが揃っているとか。

とりあえず海鮮丼定食(1,200円)をオーダー。
「100円でお味噌汁がつきます」というので、お味噌汁も追加。

え?プラスチック容器?
お醤油用の小皿もプラ?
お味噌汁は紙容器です。
このエコやSDGsが叫ばれている時代に?

100円払ったお味噌汁は、まさかの具が乾燥葱。
紙だから、急いで飲まないとどんどん容器がやわやわになっていって、持つのが危険。でも、持たなきゃ飲めない。

海鮮丼のネタは、サーモン、イカ、カンパチ、ネギトロ、そして卵黄。
「今朝、築地から届いたばかりだよ~!」と自慢げに言うけど、今、市場は築地じゃなくて豊洲だよ?
再度、公式ホームページを見たら期間限定なのね。
納得。

さいたま新都心に出かけてきました。
前回出かけたのは2年前。
改札を出てすぐ左側にあったカフェが、築地伊八に変わっていました。
朝カレーが380円で、スタッフのお姉さんたちも親しみやすくて好感が持てたお店だったんです。
ちょっと残念。
今、写真を見たら看板は前のカフェのままですね!
期間限定なのかしら。
検索してみたところ、4月30日OPEN。
築地で行列の明太子のお店のようです。

日本酒も貴重なものが揃っているとか。

とりあえず海鮮丼定食(1,200円)をオーダー。
「100円でお味噌汁がつきます」というので、お味噌汁も追加。

え?プラスチック容器?
お醤油用の小皿もプラ?
お味噌汁は紙容器です。
このエコやSDGsが叫ばれている時代に?

100円払ったお味噌汁は、まさかの具が乾燥葱。
紙だから、急いで飲まないとどんどん容器がやわやわになっていって、持つのが危険。でも、持たなきゃ飲めない。

海鮮丼のネタは、サーモン、イカ、カンパチ、ネギトロ、そして卵黄。
「今朝、築地から届いたばかりだよ~!」と自慢げに言うけど、今、市場は築地じゃなくて豊洲だよ?
再度、公式ホームページを見たら期間限定なのね。
納得。
築地伊八 さいたま新都心 (居酒屋 / さいたま新都心駅、北与野駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.5
- 関連記事
-
- 3年ぶりの江戸富士!倍以上値上がりしててビックリ!
- スシローの居酒屋「杉玉」でランチの舟盛り丼を食べてきた♪
- ある意味潔い!器はすべて使い捨ての築地伊八
- ラビスタ東京ベイ 朝食と夜鳴きそばレポート
- バンバン番長のネギトロ番長は変わらず番長だった!