Welcome to my blog

2022年5月 群馬/埼玉

八王子日帰りプチトリップ ~ 八王子城・滝山城・道の駅八王子滝山・森乃彩

0 0
八王子
今年のゴールデンウィーク。
5月5日子どもの日。
もう子どもも大きいし、夫婦で日帰りで出かけてきました。

■スケジュール■
八王子城・滝山城
    ↓
道の駅八王子滝山
    ↓
多摩境天然温泉 森乃彩


J八王子城・滝山城

八王子
今年に入って城めぐりにはまっている旦那さん。
こちらをコンプリートしようと頑張っています。




旦那さんのリクエストで八王子城へ。
八王子
八王子城なんてはじめて知りました。
こんなマイナーなところ、誰もいないだろうと思ったら、結構人が来ていてビックリ!

小机城くらいの山城だろうと思ったら…登山でした(--;
八王子

この入口にある木の棒は、のちのち助けられました。
八王子

なんと本丸のある頂上は標高446m。
片道4時間の登山です。

八王子

写真が少ないのは、きつくて余裕がなかったからです。
9合目を超えたあたりに、眺望の良い場所がありました。
八王子

八王子

ここからさらに上ると八王子神社があります。
八王子

本丸跡は右の階段をのぼって行きます。
私はもうここでギブアップ。
でも、上に行っても樹木が多く、展望はよくなかったそうです。←旦那談
八王子

八王子神社の境内には雷が落ちたような木も。
中は空洞になっていて黒焦げになっています。
八王子
この状態でありながら新しい葉がでていることに、生命力の強さが感じられます。

下まで降りたら、御主殿跡へ。
八王子

八王子

八王子

石段が昔のままだから高さがある~
八王子

上るのが大変!
山登りで足も疲れているし。
八王子

御主殿跡は広くて、お弁当を食べている人たちも多くいました。
八王子

御主殿の滝
八王子

八王子
この滝は落城の際、北条方の婦女子や武将が自刀して身を投じ、三日三晩血に染まった滝といわれています。

その後、滝山城に出かけたのですが、私は車で休んでいました(^^;

道の駅八王子滝山

八王子
次は道の駅八王子滝山へ。
東京都で唯一の道の駅です。

フードコートでランチ。
八王子ラーメンが食べたかったんです。
八王子

八王子ラーメン
八王子
700円
良心的なお値段。
八王子ラーメンの特徴ともいえる、玉ねぎのみじん切りがたっぷりのっています。

麺はストレート
八王子

チャーシューは薄切り
八王子
あとはナルトとメンマと海苔

王道の醤油味のスープは、安心感のある味。

旦那さんはタレカツおひつセット
八王子
980円

蕎麦は冷え冷え!
知覚過敏だと辛いくらい冷え冷え!
八王子
だからといって蕎麦が硬いわけでもなく、期待してなかったので(失礼)おいしく感じました。

タレカツもしっかり味が染みてておいしかった。
八王子

デザートはソフトクリーム
八王子

八王子

カネコミルクスペシャルソフトクリーム
八王子
300円

横にはお惣菜屋さんには炊き立て筍ご飯のポップがあって、買って帰ろうと思ったのに、完売していました(><)
この日の夕ご飯が焼肉と決まっていたので、野菜だけ購入。
椎茸が肉厚でおいしかった!

道の駅内は撮影禁止となっていたので、写真はなしです。

道の駅八王子滝山その他 / 小宮駅北八王子駅京王八王子駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3



公式ホームページ⇒道の駅 八王子滝山(外部リンク)

多摩境天然温泉 森乃彩

八王子
最後は温泉。

旦那さんが調べて連れて行ってくれたのだけど、多摩境天然温泉 森乃彩って知りませんでした。

か~な~りの混雑。
ゴールデンウィークだものね。
八王子

ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
八王子
天然温泉の黒湯は露天風呂で入ることができました。
熱湯とぬる湯。
人が多くて、あまりゆっくり入っていられなかったのが残念。
子どもも多かった!
菖蒲湯もあったのが嬉しかった!
炭酸水素塩というのが珍しく、あわあわを期待していたんだけど、人が多すぎてじっくり観察できず。

休憩スペースも気持ちよかった。
八王子

公式ホームページ⇒多摩境天然温泉 森乃彩(外部リンク)

圏央道のおかげで、八王子も短時間で行けるようになりました(^^)




関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.