群馬・伊香保温泉 1日目

4月後半はいろいろ出かけていたので(ブログ追い付いてませんが)
ゴールデンウィークは自宅でゆっくりする予定でしたが、
長男が戻ってきたので、急遽伊香保温泉に出かけてきました。
前日に楽天トラベルで探して、4人用のお部屋が取れたんですよ。
ビックリ!
3年ぶりの行動制限のないゴールデンウィークとはいえ、まだ完全にコロナ前のようには戻っていないのでしょうか…。
もしくは、全国の旅割、GOTOトラベルを待っているのかな?
我が家は家族が揃うこの機会を逃したくなかったので、多少高くても強行。
とはいえ、リーズナブルな値段で有名な伊藤園ホテルズグループです。
当日は朝10時に家を出るという、のんびりスタート。
初榛名湖!

雨ですが。
桜や水仙がまだきれいに咲いていました。
ランチは甲子亭 支店。
蕎麦がおいしかった~~!

>>甲子亭 支店@群馬 榛名湖畔のお蕎麦と天婦羅がおいしいお店
14時半には宿泊先の伊香保グランドホテルに到着です。

写真は翌朝に撮ったもの。
伊香保グランドホテルは1泊2食7,800円~と格安!
ゴールデンウィーク中だったので、さすがにその値段では泊れませんでしたが、1泊2食飲み放題つきで、ひとり1万円からお釣りが来ました!
その分、混雑していて、チェックインまで1時間以上待ったというクチコミを多く見かけたんですよ。
なので2時半にはホテルについていたかったんです。
ロビーにはたくさんの人がいましたが、待ち時間なしでチェックイン手続きは終了。
ただし3時まで鍵はもらえません。
それでみなさんロビーで待っていたんですね。
3時になったらお部屋に入って、しばしゴロゴロ。
4B+6畳の広いお部屋。

少し休んだら、小雨が降っていたけど伊香保を散策。


帰りは息子たちは喫茶店によってコーヒーを飲んで帰るというので、旦那さんとふたり先にホテルへ。
ホテルの温泉とは別に、隣にある日帰り温泉「黄金の湯館」も無料で利用できるというので、そちらのお湯に入ってきました。

なんと内湯は黄金の湯源泉かけ流しです!
すっごい貴重なお湯!
源泉から結構距離があるので多少新鮮さにはかけるけど、それでもいいお湯でした。
以前宿泊した石坂旅館の方がお湯自体は良かったけどね。
夕ご飯は70分のバイキング。
飲み放題付きです。
「鎌倉殿の13人」が見たかったので、18時40分~19時50分の時間帯を選びました。
なんせこのお値段ですから、お料理にはまったく期待していませんでした。
そこらの食べ放題のお店レベルだろうなと思っていたんですよ。
ところが、期待に反して十分満足できるものでした。


お料理に関しては別記事で。
そして、飲み放題でビール2杯、レモンサワー1杯、梅酒ソーダ1杯飲んだだけなのに、お部屋に戻ってきて爆睡!
目が覚めたら23時!!
夜の伊香保階段街を散策したかったのに(号泣)
前回来た時に出かけているけど、すんごい寒かったので、ゆっくり散策したかったのよ~。
悔しかったので、とりあえずホテルの大浴場へ。
ホテルの温泉は、黄金の湯と白銀の湯のあわせ湯でした。
パソコンは持ってきてなかったので、1時くらいまでスマホを見て、眠りについたのでした。