みうらうどん@山梨 正統派の吉田のうどんを食べてみた!

山梨県の忍野村に家族でグランピングに出かけました。
1日目のランチは、吉田のうどん!
以前、河口湖駅前のお店で食べたことがありますが、正統派の吉田のうどんは食べたことなかったのです。
検索すると一番人気は、みうらうどん。
どうせ食べるなら有名店で食べたいじゃないですか(笑)
でも、すっごい混雑しているようで、気になりつつも利用したことがなかったんです。
今回は意を決して並ぶ覚悟でお店へ。

ランチタイムだったので、駐車場はいっぱいでしたが、少し待つと空きができました。
うどんなので、そんな長い時間いる人はいないようで。

中は靴を脱いで座る座敷になっています。
お水はセルフサービス。
中央に天かすや七味などの調味料があります。

テーブルにメニューはないので、壁のメニューを見てオーダーします。

肉月見うどん(中)

500円
大盛りは700円です。
肉つけうどん(中)

450円
やっす!
こんな安くていいの?って心配になるくらい。
うどんはコシがある!
というか、かなりかたい!
これと比べたら、讃岐うどんなんてグミよ←おい!
でも、これはクセになる。
太い麺は噛めば噛むほど小麦の旨味が口の中に広がる!
濃い煮干しの出汁も私好み!
次男は大学時代、河口湖に来ると吉田のうどんを食べていたそうです。
でも、きっと家に帰って自分で作ってもこの味は出ないんだろうな。
また河口湖に来たら、吉田のうどんを食べたいわ。
みうらうどん (うどん / 下吉田駅、葭池温泉前駅、月江寺駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
- 関連記事
-
- グランドーム富士忍野 周辺観光 忍野八海・河口湖・新倉山浅間公園
- グランドーム富士忍野 初めてのグランピング♪ 食事編
- みうらうどん@山梨 正統派の吉田のうどんを食べてみた!