能登前鮨まで入って5500円!七尾満喫コースが神過ぎる!松乃鮨

1月に出かけた石川ワーケーション取材。
記事が公開されたので、記事内では紹介しきれなかったことをブログで追記していきます。
記事はこちら↓↓↓

>>石川県七尾市・中能登町・羽咋市で2泊3日のワーケーション体験レポート!
七尾市と言えば「すし王国」を名乗るほど、おいしいお鮨が食べられることで有名です。
2日目の夕ご飯は七尾市で。
1868年創業のお鮨屋さん「松乃鮨」。
なんと江戸幕府11代将軍徳川家斉公に、玉子巻「玉宝」を献上したこともあるお店なのです。

さぞかしお高いのでしょうとビクビクして入ると、明朗会計で料金が書かれたメニューにホッとしました。
お鮨も食べたいけど、七尾の名物だというふぐも食べたい!
というわけで能登前寿司も食べられる「七尾満喫コース」と「ふぐコース」、両方頼んでシェアすることにしました。
こんな我儘を聞いてくれることにもビックリです。
飲み物は生ビールで。

まずは七尾満喫コース
前菜は、ふぐのトマト煮、ふぐの西京焼き、ふぐのカルパッチョ、なまことふぐの酢の物(一番上の写真)
お刺身3種

甘エビ・鯛・寒ブリ
甘エビはたっぷり卵を抱いています。
酢の物

シマダイ塩焼き

ふぐ鍋

カルタファタで包んだ一人用のふぐ鍋
コロナ禍の今、安心して食べられますね。
牛すじ煮込み

牡蠣の昆布蒸し

このぷっくらとした牡蠣!
めっちゃクリーミーで口福!
シェアしたので1個しか食べられなかったのが残念!
5個は食べられた!お腹に余裕があったら。
天ぷら

能登前寿司

玉宝、〆鯖、カワハギ、赤西貝、白エビ
玉宝が将軍に献上した玉子巻です。

ふぐコースはこちら
前菜

ふぐのトマト煮、ふぐの西京焼き、ふぐのカルパッチョ、なまことふぐの酢の物、ふぐの唐揚げ
てっさ

ふぐの唐揚げ

地魚の海鮮サラダ

ふぐ鍋

カルタファタを開くとこんな感じ
野菜のかき揚げ

ふぐの創作寿司

玉宝、漬け 柚子胡椒、昆布〆 レモンコンフィチュール、蒸し つめ、炙り いしる
ひゃ~~~いろんな調理法のふぐの食べ比べ!
これは豪華~~!
デザートはどちらもアイス

もうちょっとお鮨が食べたくて、みんなで少しずつ追加。

雲丹、かわはぎ、中トロ、中トロ

トロタク
もう~~これでどちらも5500円のコースだというんですから!
都内では考えられない値段です。
新幹線代払っても食べにくる価値ありますよね。
どれも値段がハッキリしているので頼みやすいです。







今回はお座敷を利用しましたが、カウンターの透明な仕切り板には、常連さんからの励ましのメッセージがたくさん書かれていました。
見てほっこりしましたよ(^^)
七尾は今度はプライベートでゆっくりまわりたいな~

まずは七尾満喫コース
前菜は、ふぐのトマト煮、ふぐの西京焼き、ふぐのカルパッチョ、なまことふぐの酢の物(一番上の写真)
お刺身3種

甘エビ・鯛・寒ブリ
甘エビはたっぷり卵を抱いています。
酢の物

シマダイ塩焼き

ふぐ鍋

カルタファタで包んだ一人用のふぐ鍋
コロナ禍の今、安心して食べられますね。
牛すじ煮込み

牡蠣の昆布蒸し

このぷっくらとした牡蠣!
めっちゃクリーミーで口福!
シェアしたので1個しか食べられなかったのが残念!
5個は食べられた!お腹に余裕があったら。
天ぷら

能登前寿司

玉宝、〆鯖、カワハギ、赤西貝、白エビ
玉宝が将軍に献上した玉子巻です。

ふぐコースはこちら
前菜

ふぐのトマト煮、ふぐの西京焼き、ふぐのカルパッチョ、なまことふぐの酢の物、ふぐの唐揚げ
てっさ

ふぐの唐揚げ

地魚の海鮮サラダ

ふぐ鍋

カルタファタを開くとこんな感じ
野菜のかき揚げ

ふぐの創作寿司

玉宝、漬け 柚子胡椒、昆布〆 レモンコンフィチュール、蒸し つめ、炙り いしる
ひゃ~~~いろんな調理法のふぐの食べ比べ!
これは豪華~~!
デザートはどちらもアイス

もうちょっとお鮨が食べたくて、みんなで少しずつ追加。

雲丹、かわはぎ、中トロ、中トロ

トロタク
もう~~これでどちらも5500円のコースだというんですから!
都内では考えられない値段です。
新幹線代払っても食べにくる価値ありますよね。
どれも値段がハッキリしているので頼みやすいです。







今回はお座敷を利用しましたが、カウンターの透明な仕切り板には、常連さんからの励ましのメッセージがたくさん書かれていました。
見てほっこりしましたよ(^^)
七尾は今度はプライベートでゆっくりまわりたいな~
- 関連記事
-
- ミシュラン一つ星のフレンチ「ラ・クロシェット」。ランチなら5000円台!
- おり姫の宿くつろぎ宿泊記 ~お食事編~
- 能登前鮨まで入って5500円!七尾満喫コースが神過ぎる!松乃鮨
- 辻󠄀口 博啓x加賀屋 北陸食材のスイーツがいただける「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」
- 石川でおいしいお蕎麦を食べたかったら「あい物」へ!