喫茶マドラグ@京都 ボリューミーな玉子サンドに大満足♪

お昼は玉子サンド。
午前中歩き回ってお腹ペコペコ。
地下鉄烏丸線の四条烏丸駅から歩いて8分ほど。

喫茶 マドラグ
昔ながらの喫茶店といった佇まい。

入店は1時間ごとに予約制。
お店の前に着いたのが13時。
13時30分の予約となりました。
60分の時間制限あり。
疲れてヘトヘトだったので、お店の前の椅子に座って待っていようと思ったのですが、
お店の中から見えるということで(お客さんもあまりいい気がしないから?)
見えないところで待っていなければいけなかったので、
歩いて1分の御金神社へ。
参拝して、少し座って休んで、13時30分にお店に入りました。
店内には一人用の席もいくつかあります。
800円
オーダーは、ほとんどの人が玉子サンド。
ボリュームがあるので、何人かでシェアして、他のフードも頼む感じです。
鉄板スパゲティも気になったのですが、ひとりで2品は無理なので玉子サンドだけ注文。
これ、正解。
玉子サンドだけでもひとりで食べるには十分すぎる量がありました。
コロナの玉子サンド

800円
コロナというのは以前あった有名な喫茶店で、既に閉店してしまったのですが、こちらのお店でメニューを引きついだようです。
他にも“コロナ”とつくメニューがいくつかありました。

卵を4個使っているというサンドイッチは、とにかくボリューミー。
玉子焼きはフワフワです。
とてもじゃないですが手で持つことは不可能。
ひとくちで食べるには口裂け女(古)でなければ無理。
半分にカットして食べました。
トーストの片面にはケチャップ、片面にはマスタード、これを同時に味わえないのは残念。
なにか良い方法はないのかしら…
とはいえ、主役は玉子焼きだからいいのかな。

一緒にいただいたのは
ガーワ

550円
コーヒー版チャイ
スパイスのきいたコーヒーです。

なんとも不思議な味。
ほどよい甘みがあります。
ミルクはあとから入れてみたけど、砂糖は入れずに飲みました。
サンドイッチは食べきれなかったら、1切れ50円、2切れ100円で、持ち帰り用の箱を購入できます。
無理して食べないで、ホテルに持ち帰って食べればよかったかな~
今度は複数で来て、他のメニューも食べてみたいわ。
喫茶 マドラグ (喫茶店 / 烏丸御池駅、二条城前駅、丸太町駅(京都市営))
昼総合点★★★☆☆ 3.7
- 関連記事
-
- 京都ワーケーション 1日目
- つくもうどん@京都 地下鉄改札前の鶏卵うどんがおいしい小さなお店!
- 山元麺蔵@京都 当日朝9時から電話予約!まわりは観光スポットがいっぱい!
- 喫茶マドラグ@京都 ボリューミーな玉子サンドに大満足♪
- バースデイドライブ♪ TOCOCO小田原・小田原城・箱根の湯・一夜城